entertainment

野口五郎が明かしたブログコメントへの違和感 「嬉しいけどごめんなさい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

歌手の野口五郎さんが、2022年9月24日に自身のブログを更新。

ファンから寄せられるコメントの中に、違和感を抱くものがあるとつづっています。

日頃からブログを更新し、日常をつづっている野口さん。

更新するたび、ファンからコメントを寄せられるといいますが、中には内容と関係のないものまで書き込まれることもあると明かしました。

僕のブログはコメントがとても多いです!

とても嬉しいのですが,それはこの場所?と思うものも。ごめんなさい

野口五郎オフィシャルブログ ーより引用

野口さんは、一つひとつのコメントに目を通しているからこそ、ブログの内容と関係ないものまで書き込まれていると気付いているのでしょう。

ファンからのコメントについて野口さんがつづった言葉に、さまざまな反応が上がりました。

・「自分のことを知ってもらいたい!」という考えによって、少し場違いな内容のコメントを残す人もいるのでしょうか…。私自身、気を付けてコメントを書き込もうと思います。

・野口さんとファンとの、大切なコミュニティですから、あまり関係のないことは書かないようにしようと思いました。

・ブログのコメントについて、正直に伝えていただきありがとうございます!

野口さんにとって、ブログは自分の活動を見返したり、ファンとの交流を楽しめたりする場であるはずです。

気軽にコメントを残せるからこそ、どんな言葉を贈るかを考えたいですね。


[文・構成/grape編集部]

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

大沢たかおさん

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?

出典
野口五郎オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top