子供に人気のふりかけは? 実はふりかけよりも、○○のほうが人気だった!?
公開: 更新:


90分間で拾った空き缶の数は? 1万歩あるいた結果に「マジありえない」「ココに捨てるか?」街中を歩いているだけで、どうしても目に入ってしまうのがゴミです。 残念ながら、世の中にはルールやマナーを守れず、ゴミをポイ捨てする人が後を絶ちません。 1時間30分で拾った空き缶、ペットボトルの数は? 筆者の自宅から最寄...

スーパーで買った弁当や惣菜がレジ袋の中で汁まみれ あの絶望が「これにしてからなくなった!」「ありがとうサーモス!」スーパーマーケットやコンビニエンスストアで毎日のように弁当や総菜を買っているのですが…。 そこそこの確率でこうなり、「ああぁぁぁあっ!!!」と叫びたくなる暮らしを送っています。 絶望の汁こぼれ さすがに恥ずかしいし情けな...
- 出典
- katakrico
スーパーマーケットのふりかけコーナーに行くと、さまざまな種類のふりかけがあります。
子供が喜びそうなふりかけがたくさん売られていますが、子供の人気を集める種類は、どうやら限られているようです。
かたくりこ(katakrico)さんは、日頃からInstagramで、読者の質問に答える漫画を投稿しています。
今回のお題は『お子さんはのりたま族ですか?ふりかけ嫌い派ですか?』。
ちなみに、『のりたま族』とは、丸美屋が販売するふりかけ『のりたま』が好きな子供のことをいうようです。
かたくりこさんの子供は、何派なのでしょうか。早速見てみましょう!
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
かたくりこさんの子供たちは、海苔派でしたね。味付け海苔も焼き海苔も好きなようです。
コメント欄には「手づかみで食べられるから、うちも海苔大好きっ子です」「分かりすぎる」「うちも海苔海苔~!って、子供にいわれます」といった投稿が集まりました。
海苔派のほかにも、ピンク色のふりかけが大好きな『ピンク族』や、母親の手作り佃煮をこよなく愛する『佃煮派』、ごはんよりも納豆がメインになるくらい納豆好きの『納豆派』も見られました。
コメント欄を一通り確認したところ、海苔派がダントツで多いようです。
海苔は栄養が豊富といわれているため、おやつ代わりに食べさせている人もいました。海苔の人気は絶大なようですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]