issues

2回目の東京オリンピックも夢じゃない!? 「じいじの星」とよばれるホケツさんがすごすぎた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2012年のロンドン五輪に、馬術競技で日本史上最年長の71歳で出場し、「じいじの星」と呼ばれた法華津(ほけつ)寛さん(74)。2016年に行われるリオデジャネイロの五輪に出場することを表明しました。

出場することができれば、1920年にアントワープ五輪の射撃競技で出場した、オスカー・スバーン(72)さんを抜き、世界最年長での出場になります!

代表になるには

法華津さんが、リオ五輪の代表選手になるには、まず二つの国際大会で良い成績を収めなくてはいけません。そのうえで、5~6月に予定されている代表選考会も勝ち抜くという、難易度の高さ。

また、法華津さんが北京、ロンドンと五輪を共に戦った愛馬・ウィスパーは13年に亡くなっており、迷った末での参加表明でした。

18694_02

最愛の相棒がいない中、ハードルの高い課題ではありますが「こんな年寄りでも、競技に出られると伝われば」と意気込みを見せているとのこと。

現在、筋トレやストレッチで体作りに励み、心身ともに充実しているようです。

おばあちゃんが見てた

法華津さんが馬術を始めたのは、12歳の頃。その後、馬術の技術を磨き、1964年の東京五輪に23歳で出場しています。

おばあちゃんが高校生の時に「東京五輪で法華津さんを見た」というコメントもあり、年代を超えて孫が同じ選手の競技を見られるかもしれません。

18694_01

今回のリオ五輪を最後に、2020年の東京五輪は「さすがに無理でしょう」と出場を濁していますが、ネット上では「法華津さんなら」との声も。

  • 1964年の東京五輪から出場なんて、信じられない!超人かつ、馬上の姿がジェントルマンすぎます。
  • 難しいとは思いつつも、この人ならと期待してしまう。
  • もう無いであろう、二度目の東京五輪出場を…。
  • 法華津さんが操る馬は、まるでダンスするかのように、一歩一歩ステップしている。

法華津さんにはリオ五輪の出場、そして、二度目の東京五輪出場にも、期待せずにはいられませんね。

いくつになっても若々しく挑戦し続ける姿は、見習いたいものです。お体に気を付けて頑張ってください!

救急車の写真

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

絶対飲用してはダメ! 保健医療局の注意喚起に「気を付ける」「庭にある」初夏は、さまざまな草花が私たちを楽しませてくれる季節です。自宅の庭に、お気に入りの花を植えて育てている人も多いでしょう。しかし、育てる植物によっては思わぬトラブルを招く可能性があります。本記事では、間違えやすい有毒植物とその危険性について解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top