あまりにも芸が細かいキャラ弁 再現したものに「やばい、目から汗が…」「最高」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- bento_star
弁当の中身を、漫画やアニメなどのキャラクターに模した、キャラ弁。
近年では、InstagramやXなどのSNSで、自作のキャラ弁を投稿する人が増えています。
2025年7月24日、内田直人(bento_star)さんが自身のInstagramで公開したキャラ弁に、「芸が細かい!」と反響が集まりました。
「もったいなくて食べられない」との声も寄せられた、気になるキャラ弁の中身とは…。
切った海苔を使って巧みに再現されているのは、分かる人には分かるであろう、漫画『ドラゴンボール』屈指の名シーン。
餃子(チャオズ)が天津飯をかばい、敵のナッパの背中にしがみつき、「さよなら天さん」と口にして自爆をするという衝撃の展開は、『ドラゴンボールファン』の心に深く刻まれているでしょう。
また内田さんは、芸の細かさが伝わる写真をもう1枚公開。
横に並ぶお弁当には、餃子にちなんで『ぎょうざ』を入れているだけでなく、『菜っ葉(ナッパ)』をレタスで表していたのでした。
内田さんの、『ドラゴンボール愛』にあふれたキャラ弁には、絶賛のコメントが多数寄せられています。
・最高です!再現度が本当に高い。
・当時感じた、ナッパの強さの絶望感を思い出した。
・やばい、目から汗が…。
以前には、漫画『ドラえもん』に登場するのび太の担任教師を、印象的なセリフとともに再現していた、内田さん。
内田さんの投稿を見ているだけで、「漫画やアニメに熱中していた『あの頃』が鮮やかに蘇る」という人も、きっと多いでしょう!
[文・構成/grape編集部]