日本列島を涼しくするはずが… ゾロリの設定温度に「やめろー!」「猛暑の犯人、発見」
公開: 更新:

※写真はイメージ

同じ花火を撮ったのに? 2枚の比較に「笑った」「才能を感じる」ある夏の夜、@mdp36298296さんは、お兄さんと花火を観に行きました。そこで2人は、打ち上げ花火を写真に収めるべく、カメラを向けたといいます。同じ花火を撮ったはずの2枚に、共感の声が寄せられました!

水出しのお茶が、何か変… 色が出ないワケに「笑った」寝不足でだったパナ子(@hGGvJf2U2mZ6Cn6)さんが麦茶を作ったら、ミス発生。パックを取り違えていて?
- 出典
- @zororizz
1987年に第1巻が刊行され、今も子供たちに愛されている、人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』。
そんな『かいけつゾロリ』のTwitterアカウントに投稿された内容に「犯人を発見!」「原因はゾロリだったのか~!」などの声が寄せられました。
ゾロリ「日本をまるごと涼しくするぜ!」
同作の主人公であり、いたずらの天才でもあるゾロリ。
ゾロリは、発明が得意なキャラクターでもあります。
そんなゾロリが、日本をまるごと涼しくする発明を行ったようですが…。
ゾロリが発明したのは、日本をまるごと涼しくする『巨大クーラー』。
しかし、イラストをよく見ると、冷房ではなく、35℃の暖房設定になっています!
実際に、2022年6月末から、各地で35℃を超える猛暑日を観測しました。
うんざりするような暑さは、ゾロリのミスが原因だったのかもしれません…!
この投稿には、さまざまな声が寄せられています。
・暖房になっているよ!気付いて!
・「涼しくしてくれてありがとう」と思ったけど、暖房じゃん!ゾロリの仕業だったのか!今すぐ冷やしてくれ。
・このイラスト、すごく『かいけつゾロリ』っぽくて好き。
・どうせなら、地球ごと冷ましてもらえませんかね、ゾロリ先生…。
この投稿には、14万件以上の『いいね』が寄せられています。
『かいけつゾロリ』のユーモアあふれる投稿は、連日の暑さにうんざりしていた人たちをクスッと笑わせたようです。
[文・構成/grape編集部]