lifestyle

アイラップに卵と牛乳を入れて… 母のアイディアに「すごすぎる」「作ります」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、『絶対に失敗しないフレンチトースト』

甘くておいしいフレンチトーストは、朝食やおやつの時間にぴったり。ひと口食べれば、幸せな気分になる人も多いでしょう!

しかし、卵液や牛乳の染み込みが足りず「なんだか微妙な仕上がりになってしまった…」なんて時はありませんか。

「絶対に失敗しない!」というコメントを添えて、フレンチトーストの作り方をInstagramで紹介したのは、うりさん(uri_kurashi)です。

どうやら、『あるアイテム』を活用したレシピのようで…。

※動画はInstagram上で再生できます。

うりさんが紹介したのは、岩谷マテリアル株式会社が販売する袋のラップ『アイラップ』を使った、フレンチトーストの簡単レシピでした!

作り方は、とてもシンプルです。

まず、5枚切りの食パン1枚を、好きな大きさにカット。うりさんは『十字』に4等分していましたよ。

『アイラップ』の中に、卵を1個割り入れたら、揉むようにして混ぜてください。

卵が混ざったら、『アイラップ』に、砂糖を大さじ2分の1杯、牛乳を60㎖を加え、優しく混ぜていきましょう。

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、『絶対に失敗しないフレンチトースト』

『アイラップ』にカットした食パンを入れて、液が染み込むようにふんわりと混ぜます。

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、『絶対に失敗しないフレンチトースト』

『アイラップ』を耐熱皿にのせ、袋の口をクルクルと巻くようにして閉じたら、600Wに設定した電子レンジで1分加熱。

この時、『アイラップ』の口は、縛って閉じないようにしてくださいね。

電子レンジから取り出せば、液がしっかり染み込んだ食パンが完成。

後は、バターを熱したフライパンで両面を焼いたら、フレンチトーストのでき上がりです!

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、『絶対に失敗しないフレンチトースト』

『アイラップ』を使って電子レンジで加熱すれば、たった1分で食パンに卵液をしっかり染み込ませることができ、時短になるでしょう。

さらに、材料をそのまま『アイラップ』の中で混ぜられるため、洗い物も最小限で済みますね。

うりさんのアイディアには、さまざまなコメントが寄せられました。

・『アイラップ』で作るだなんて、すごすぎる!やってみます。

・毎週フレンチトーストを作るから、このアイディアはありがたい…!

・おいしそう。作ってみる!

以前の投稿では、わらび餅をさらにおいしく楽しむ裏ワザを紹介した、うりさん。

アイディアを活用すれば、自宅での食事やおやつの時間が充実することでしょう。

フレンチトーストを作った際には、アイスやフルーツなど、好きなトッピングでアレンジを楽しんでみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『ホットケーキミックスで簡単ナン』を作る写真

ホットケーキミックスにヨーグルトと水を混ぜて… できあがったのはカレーなどにつけて食べる、ナン。店でしか食べられないものだと思う人も多いかもしれません。しかし、森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットケーキミックスで簡単ナン』なら、自宅でも簡単においしいナンが作れるんです。ホットケーキミックス特有のやや甘めの味わいと、ふっくらとした食感がやみつきになりますよ。

『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』の写真

もう一口が止まらない! レンジで作る、ニンジンの新定番サラダのレシピまだまだ暑い日々が続く、2025年8月現在。ごはんを作るのも後片付けも、億劫(おっくう)になりがちですね。筆者もできるだけ料理の手間を増やしたくないため、包丁もまな板も使わないレシピに目がありません。本記事では、株式会社Mizkanのウェブサイトで発見した『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』を紹介します!

出典
uri_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top