春巻きの皮で包んだのは…? キユーピーが教えるレシピに「家族が大絶賛!」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- キユーピー株式会社
春巻きを作る時、なんとなく「ハードルが高い」というイメージがありませんか。
中身を炒めたり、粗熱を取ったりと調理工程が多くて面倒なので、我が家ではあまり作りません。
ある日、キユーピー株式会社のウェブサイトを見ていると、ポテトサラダを包んで揚げるだけの簡単な春巻きのレシピを発見!
ポテトサラダはすでに味がついているので、包むだけでおいしく仕上がりそうだと思い、早速試してみました。
『ポテトサラダが大活躍!カリふわ春巻き』
『ポテトサラダが大活躍!カリふわ春巻き』のレシピはこちらです。
まずは、春巻きの中身となるポテトサラダを作っていきましょう。
ジャガイモはよく洗い、濡れたまま乾いたキッチンペーパーで包みます。
キッチンペーパーで包んだ上からラップでふんわり包み、600Wの電子レンジで約5分30秒加熱してください。
加熱後のジャガイモはとても熱いので、十分注意して取り出しましょう。
やけどに気を付けながら、皮をむいて熱いうちにフォークやめん棒などでつぶします。
続いて、野菜の下ごしらえです。余裕があれば、ジャガイモを加熱している間に済ませておくと、時短になるでしょう。
タマネギは薄切りに、ニンジンは皮をむいて、いちょう切りにカットします。
耐熱皿にタマネギとニンジンをのせ、ラップをかけて600Wの電子レンジで約1分30秒加熱し、柔らかくしておきましょう。
キュウリは輪切りに、ハムは短冊切りにカットします。
つぶしたジャガイモに、タマネギ、ニンジン、キュウリ、ハムを加え、マヨネーズで和えましょう。
ジャガイモの上に手をかざして、ほんのりあたたかく感じるまで粗熱を取ってからマヨネーズを和えると、味がよくなじみます。
全体にマヨネーズがなじんだら、塩コショウで味をととのえて、ポテトサラダは完成です。
次に、できあがったポテトサラダを春巻きの皮で巻いていきましょう。
春巻きの皮を1枚置き、その上にポテトサラダをのせます。
手前、両サイドの順に折り曲げ、くるくると巻いていきましょう。
春巻きの皮を8枚分すべて巻き終えたら、180℃に熱した油で揚げていきます。
中のポテトサラダはすでに調理済みなので、春巻きの皮にこんがりと焼き色が付けばOKです。
きれいなきつね色の春巻きが揚げあがりました。
食べてみると、春巻きのサクッとした食感がありつつ、ポテトサラダの優しい味わいも加わって、ひと口目から思わず「最高」という声が漏れるほどおいしかったです。
家族にも食べさせてみると「また作って」と高評価をもらいました。
中に詰めるポテトサラダも電子レンジで温めるだけで作れるため、料理初心者も挑戦しやすいのではないでしょうか。
春巻きが好きな人も、春巻き作りに抵抗がある人も、一度試してみる価値はありそうなレシピですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]