『Kiri』のスティック菓子 アレンジに「夏にいい」「いける!」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。
子育てや仕事、通学などで、何かとストレスがたまる現代社会。
たまには、気分を落ち着かせようと、無性におやつを食べたくなる時があるでしょう。筆者もその1人です。
しかし、栄養面などを考え、簡単に手が出せない場合もありますよね…。
そんな時でも、少ない背徳感で食べられる、ヘルシーで栄養豊富なお菓子があるといいます。
それが、ベルジャポン株式会社が展開する『キリ&スティック』です!
スティック状のクラッカーと、チーズディップがセット。ディップの味には『プレーン』『ブルーベリー』『ストロベリー』の3種類があり、サイズも3パック入りか、1パック入りかを選べます。
人気の要因は、幅広い世代で楽しめる味はもちろん、栄養が豊富なこと。
なんと、牛乳の3倍もの量のカルシウムが含まれており、カロリーも低いといいます!
健康志向の女性や、成長期の子供でも安心して食べられそうですね。ワインなどの酒とも相性がよさそうです。
中身がこちら。『ワンハンド』で手軽に楽しめる、ユニークな商品として人気といいます。
筆者も3種類を入手し、同僚と一緒に味わってみました。
まずは、王道の『プレーン』。
さわやかな風味で食べやすく、普段はチーズをあまり食べないという人にも勧められそうです。
『ブルーベリー』と『ストロベリー』はさっぱりしていて、優しい甘さが特徴。
子供でも食べやすそうな味で、「幼少期を思い出して懐かしい」と表現する同僚もいましたよ。
クラッカーの『サクッ』とした食感のよさにも驚きました。
また、同社によると、ドライフルーツを組み合わせたアレンジレシピがおすすめといいます。
「ヨーグルトに入れるのは見たことがあるけれど、チーズとの組み合わせはどうなんだろう…」と気になった筆者。
実際に試してみることにしました!
『キリ&スティック』のアレンジレシピが?
作り方は簡単。『キリ&スティック』のチーズディップに小さじ1杯分の牛乳を加え、5mmほどに切ったドライフルーツを混ぜ合わせるだけです。
ドライフルーツはお好みでいいとのことで、筆者は大好きなマンゴーをチョイスしました。
「どんな味なんだろう…。ヨーグルトと同じ乳製品だし、合うのかな…」と、恐るおそる口に運んだ筆者。
気になる味は…。
「い、いける…!」
チーズに牛乳を組み合わせることで、生クリームのようななめらかさに。さらに、歯ごたえのあるドライフルーツの食感が絶妙なアクセントになっています!
同僚にも食べてもらったところ、評判は上々。賑やかな輪ができ、「ドライフルーツでさわやかさがプラスされていて、夏に食べるのもよさそう」「牛乳を足したことで口当たりが優しく、クリーミー」「チーズが苦手な人でもいけそう!」といった声が聞かれました。
老若男女が楽しめる味の『キリ&スティック』。
そのまま食べてもよし、アレンジしてもよしです。家族や友人たちと一緒に味わってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]