「つまらない夏休み」を笑顔に変える! 自由研究に作りたいグミに「子供がワクワク」 By - エニママ 公開:2025-08-28 更新:2025-08-28 おやつスイーツ料理 Share Post LINE はてな コメント 子供のいる家庭では「夏休みを毎日どう過ごそうか…」と悩むことも多いのではないでしょうか。 外は暑くて長時間の外出は大変…。かといって、子供に「つまらない」「やることがない」と文句をいわれると困ってしまいますよね。 そんな時は、自宅で簡単にできるおやつ作りがおすすめです。 本記事では、子供と一緒に作れる手作りグミのレシピを紹介! 我が家のヒマを持て余した子供たちと一緒に作ってみました。 電子レンジで簡単!ジュースで作る簡単グミのレシピ 材料はこちらです。 【材料(2人分)】 ・ジュース(好みの味) 100㎖ ・粉ゼラチン 10g ・レモン汁 小さじ1杯 ・砂糖 大さじ1杯 作り方はとても簡単です。 まず、ジュースに粉ゼラチンを加えて混ぜ、500Wの電子レンジで約1分加熱します。 ゼラチンの量を変えると硬さの調整が可能です。我が家は硬めが好みなので、ジュース100㎖に対してゼラチンを倍量の20gにしたものも作ってみました。 そこへ砂糖とレモン汁を加え、さらに30秒加熱します。 加熱後はお好きなシリコン型に流し入れます。型に入れる際はやけどに注意してくださいね。 冷蔵庫で30分ほど冷やして、型から外せば手作りグミの完成! 右側が通常の分量、左側が硬めのグミです。 食べてみると、ジュースの味をしっかりと感じ、ぷにっとした食感もあってクセになります! ジュースを変えれば、色も味も自由自在です。2色にして層を作ったり、型を変えて楽しんだりできるので、アレンジをたくさん試せるのも嬉しいところ。 ちなみに硬めのグミは、弾力はあるものの、ゼラチンの量が増えたため、子供たちは「味が少し薄い!」と感じたようです。硬く作りたい時は、砂糖の量などを調整してみてもいいかもしれませんね。 子供でも簡単に作れて、夏休みの自由研究にもぴったりな手作りグミ。グミが大好きな我が家の子供たちは、作りながら「楽しい!」「次はどうするの?」とワクワクが止まらない様子でした。 手作りグミが気になった人は、ぜひ親子でチャレンジしてみてください! [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] キノコが余ったらやってみて! めちゃくちゃ使いやすいアレンジレシピ本記事では傷みやすいキノコの大量消費レシピを紹介しています。 片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」本記事ではポテトチップスを衣に使う、から揚げのレシピを紹介しています。 Share Post LINE はてな コメント
子供のいる家庭では「夏休みを毎日どう過ごそうか…」と悩むことも多いのではないでしょうか。
外は暑くて長時間の外出は大変…。かといって、子供に「つまらない」「やることがない」と文句をいわれると困ってしまいますよね。
そんな時は、自宅で簡単にできるおやつ作りがおすすめです。
本記事では、子供と一緒に作れる手作りグミのレシピを紹介!
我が家のヒマを持て余した子供たちと一緒に作ってみました。
電子レンジで簡単!ジュースで作る簡単グミのレシピ
材料はこちらです。
【材料(2人分)】
・ジュース(好みの味) 100㎖
・粉ゼラチン 10g
・レモン汁 小さじ1杯
・砂糖 大さじ1杯
作り方はとても簡単です。
まず、ジュースに粉ゼラチンを加えて混ぜ、500Wの電子レンジで約1分加熱します。
ゼラチンの量を変えると硬さの調整が可能です。我が家は硬めが好みなので、ジュース100㎖に対してゼラチンを倍量の20gにしたものも作ってみました。
そこへ砂糖とレモン汁を加え、さらに30秒加熱します。
加熱後はお好きなシリコン型に流し入れます。型に入れる際はやけどに注意してくださいね。
冷蔵庫で30分ほど冷やして、型から外せば手作りグミの完成!
右側が通常の分量、左側が硬めのグミです。
食べてみると、ジュースの味をしっかりと感じ、ぷにっとした食感もあってクセになります!
ジュースを変えれば、色も味も自由自在です。2色にして層を作ったり、型を変えて楽しんだりできるので、アレンジをたくさん試せるのも嬉しいところ。
ちなみに硬めのグミは、弾力はあるものの、ゼラチンの量が増えたため、子供たちは「味が少し薄い!」と感じたようです。硬く作りたい時は、砂糖の量などを調整してみてもいいかもしれませんね。
子供でも簡単に作れて、夏休みの自由研究にもぴったりな手作りグミ。グミが大好きな我が家の子供たちは、作りながら「楽しい!」「次はどうするの?」とワクワクが止まらない様子でした。
手作りグミが気になった人は、ぜひ親子でチャレンジしてみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]