trend

「ウミガメの卵は食べられる?」 保護施設の回答に「タメになった」「最後の一文に吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

質問用紙の画像

さまざまな料理に使われる、鶏卵は、私たちの生活に馴染み深いものです。

ほかにも、ウズラの卵や魚卵など、食用として知られるものがある一方で、食べたことがない動物の卵もたくさんあるでしょう。

ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』には、飼育員への質問を募集する『質問用紙』が設置されています。

2025年8月、届いたのは「ウミガメの卵は、食べるとおいしいですか?」という質問。

確かに、ウミガメの卵を食べる機会は、多くの人にとってなかなかありません。

同施設のXアカウント(@umigame_kouen)で公開された、気になる解答がこちらです!

質問用紙の画像

「卵黄を使って調理すればおいしいものができるかもしれません。ぜひ、試さないでください

飼育員が聞いた話によれば、生では臭くて食べられないそう。

ほかのカメに比べて脂質が多いため、卵黄を使用して加熱調理すれば、おいしく食べられるかもしれないといいます。

ただ、ウミガメを保護する施設の飼育員として、試すことはしないように呼び掛けていました…。

丁寧な文章と秀逸な締めには、さまざまな声が上がっています。

・最後のひと言に吹いた。何よりも伝えたいことでしょうね。

・純粋な質問に、とても真摯な姿勢で応えていて素敵です。

・なんてタメになる回答なんだ。勉強になりました。

同施設によれば、イノシシやヘビといった、ウミガメの卵を食べる生き物も多くいるとのこと。

興味深い内容と知識をもとにした回答に、多くの人が感心しました!

『紀宝町ウミガメ公園』の、面白くてタメになる質問用紙をもっと見たい人は、こちらもご確認ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。

協力
@umigame_kouen

Share Post LINE はてな コメント

page
top