「暑い日に助かる!」 電子レンジで5分の新定番レシピに「簡単すぎ」「家族も喜ぶ」【意外な組み合わせ4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

ゴボウの新しい食べ方! 全農おすすめから揚げレシピに「意外すぎ」「試したくなる」【から揚げレシピ4選】ちょっとした工夫で、いつもの料理がグッと美味しくなります。そんなレシピを4つ集めました。

スライス肉で角煮が完成? 時短テクに「コレは助かる」「毎週作る」【時短レシピ4選】忙しい毎日、できるだけ料理の手間を省きたい人は多いはず。誰でも簡単に作れるレシピを4つ集めました。
毎日のように料理をしていると、レパートリーがマンネリになりがち。「今日の献立どうしようかな」と悩むこともあるでしょう。
「今は冷蔵庫にあまり食材がない」「面倒くさい…」「暑いから火を使いたくない」といった時にも役立つ、シンプルな食材を使った、電子レンジ調理で完結するレシピを紹介します。
肉とジャガイモの新定番レシピ!
村上農園(murakamisprout)が提案する新しいレシピ『じゃが肉巻き』は、電子レンジで5分で完成します。
※写真はイメージ
豚肉とジャガイモは、大人も子供も大好きな鉄板の組み合わせ。そこに豆苗をプラスすることで彩りがよくなり、シャキシャキとした食感を楽しめます。
味つけはポン酢や鶏がらスープなど、多くの家庭にあるものなので、サッと作れるでしょう。火を使う必要がないのも嬉しいポイントです。
簡単でおいしいこの一品、ぜひ試してみてください。
冷蔵庫に肉とジャガイモがあったら? カレーよりも簡単なレシピがこちら!
肉じゃがやカレーをはじめ、相性がいい組み合わせである、肉とジャガイモ。そんな2種類の食材を使った、新しいアイディアレシピを施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)が公開しました。
意外な組み合わせがおいしいレシピ
「意外な組み合わせだけど、食べるとおいしい!」というレシピは意外と多いものです。
自分ではなかなか気がつきませんが、人から聞いて試してみると、そのおいしさに「我が家の定番にしよう!」となることも。各家庭でさらにアレンジを加えていくのも醍醐味です。
本記事では、意外な組み合わせの簡単レシピを3つピックアップ。ぜひ、料理の参考にしてください。
リンゴと豚バラの意外な組み合わせ
長野県で果樹園を営む北沢毅(@kita0244)さんが紹介した、リンゴを豚バラで巻いて焼くレシピが、大好評を得ました。
甘い果物のイメージが強く、すりおろして隠し味に使う程度が一般的ですが、そのまま使っても意外とおいしいのだとか。
特に、酸味のあるリンゴを使うと、ビールや白ワインと相性がいいそうです。
豚バラ肉に巻かれているのは? 意外な組み合わせに「あまりのおいしさにびっくり」
「リンゴを豚バラで巻いて焼くとヤバいですよ!」長野県で果樹園を営みながら、Xでリンゴの魅力を発信している、北沢毅(@kita0244)さんの投稿に、驚きの声!
春菊と餅でもう一品!
すき焼きに欠かせない春菊。ほかにはおひたしなどにして食べることが多いですが、実は餅と合わせてもおいしいのだとか。
春菊のゴマ和えに電子レンジで加熱した餅を加えるだけのシンプルなレシピで、満足感のある一皿に仕上がります。
「お餅が中途半端に余っている」という時にも役立つレシピです。
レンチンした餅を… JA全農の食べ方に「新しい」「年末年始に試す」
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)が紹介した、春菊と餅のひと皿が話題です!
ちくわにネギを詰めてみたら…
ちくわの穴に詰める具材といえば、キュウリやチーズが定番ですが、ネギを詰めて焼くのもおすすめです。
ちくわにネギを詰めてフライパンで焼き、醤油やみりんを煮詰めて味つけすれば、ネギの甘さとちくわの香ばしさ、甘辛いタレがマッチして、絶妙なおいしさに仕上がります。
冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです。
「キュウリとチーズはもう卒業」 ちくわの穴に詰めたのは…?
ちくわといえば、手頃な価格で購入できるにもかかわらず、おいしくて便利な食材です。 穴が開いているのでキュウリやチーズを詰めるなど、アレンジも自由自在!どんな食材とも相性がいいので、いろいろなレシピが考えられますよね。 今...
[文・構成/grape編集部]