lifestyle

キャベツとソースを和えて… 企業発案のトーストに「満足感すごい!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お好み焼きトースト

朝ご飯に頼れるトーストですが、ついワンパターンになっていませんか。

筆者も、バターかジャムだけで済ませてしまうことがよくあります。

同じトーストでも、もう少し見た目や味のバリエーションが欲しいと思っていたところ、雪印メグミルク株式会社のウェブサイトでありそうでなかった斬新なレシピを見つけました。

家にあるもので作れる『こんがりチーズトースト(お好み焼き風)』

それが、キャベツ、ソース、カツオ節でお好み焼き風にアレンジしたトースト。チーズをのせて焼くため、カリカリでトロトロな食感も楽しめます。

早速作り方を見ていきましょう。

材料(1人分)

食パン(6枚切り) 1枚

キャベツ(せん切り) 30g

お好み焼きソース(もしくは中濃ソース) 大さじ1/2

かつおぶし ひとつまみ

雪印こんがり焼ける とろけるスライス(7枚入り) 1枚

雪印メグミルクのお料理レシピ ーより引用

まずは、キャベツを千切りにします。千切りの状態で売っているものを購入すれば、さらに簡単に作れるでしょう。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

ボウルにキャベツを入れて、お好みソースとカツオ節を加えて和えます。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

和えたものを食パンに広げ、チーズを乗せてトースターで4~5分焼いでください。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

チーズがこんがりと焼けていて、見た目からすでにおいしそうな一品ができました!

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』の完成写真

食べてみると、キャベツのシャキッとした食感と、チーズのとろ~り感がアクセントになっていて、普段のシンプルなトーストを大きく超える満足感です。

お好み焼きのような食べ応えがありながら作り方はいたって簡単なので、朝から作っても手間にならなさそうですね。

今回は一人用に作りましたが、子供も好きそうな味なので次は朝食に作りたいと思います。

簡単で満足度も高い一品なので、気になった人はぜひ試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

シメジ(撮影:grape編集部)

しめじ2袋を使って? 味つけは『お茶づけ海苔』だけの“ズボラ飯”レシピきのこ好き必見!シメジ2袋が瞬殺で消える「無限シメジ」の裏技レシピ。味付けは永谷園の『お茶づけ海苔』におまかせ。材料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジで加熱するだけ。ズボラさんでも失敗知らずの、ご飯が止まらない一品です。

アボカドと『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】アボカド×お茶づけ海苔が“ご飯泥棒”に! 5分で作れる新感覚おかずアボカドの新しい食べ方を発見!永谷園の『お茶づけ海苔』と和えるだけで、濃厚なのにさっぱりとした新感覚のレシピが完成。たった3つの材料で3分あれば作れる手軽さで、お酒のおつまみにもご飯のおかずにも最高です。「もう醤油には戻れない」と話題の簡単裏技レシピ試してみて!

出典
雪印メグミルク株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top