lifestyle

キャベツとソースを和えて… 企業発案のトーストに「満足感すごい!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お好み焼きトースト

朝ご飯に頼れるトーストですが、ついワンパターンになっていませんか。

筆者も、バターかジャムだけで済ませてしまうことがよくあります。

同じトーストでも、もう少し見た目や味のバリエーションが欲しいと思っていたところ、雪印メグミルク株式会社のウェブサイトでありそうでなかった斬新なレシピを見つけました。

家にあるもので作れる『こんがりチーズトースト(お好み焼き風)』

それが、キャベツ、ソース、カツオ節でお好み焼き風にアレンジしたトースト。チーズをのせて焼くため、カリカリでトロトロな食感も楽しめます。

早速作り方を見ていきましょう。

材料(1人分)

食パン(6枚切り) 1枚

キャベツ(せん切り) 30g

お好み焼きソース(もしくは中濃ソース) 大さじ1/2

かつおぶし ひとつまみ

雪印こんがり焼ける とろけるスライス(7枚入り) 1枚

雪印メグミルクのお料理レシピ ーより引用

まずは、キャベツを千切りにします。千切りの状態で売っているものを購入すれば、さらに簡単に作れるでしょう。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

ボウルにキャベツを入れて、お好みソースとカツオ節を加えて和えます。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

和えたものを食パンに広げ、チーズを乗せてトースターで4~5分焼いでください。

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』を作る写真

チーズがこんがりと焼けていて、見た目からすでにおいしそうな一品ができました!

『こんがりチーズトースト 〈お好み焼き風〉』の完成写真

食べてみると、キャベツのシャキッとした食感と、チーズのとろ~り感がアクセントになっていて、普段のシンプルなトーストを大きく超える満足感です。

お好み焼きのような食べ応えがありながら作り方はいたって簡単なので、朝から作っても手間にならなさそうですね。

今回は一人用に作りましたが、子供も好きそうな味なので次は朝食に作りたいと思います。

簡単で満足度も高い一品なので、気になった人はぜひ試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『松茸の味お吸いもののきゅうり漬け』の材料写真(撮影:エニママ)

キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

出典
雪印メグミルク株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top