トーストにのせたのは… 意外な『ちょい足し』に「リピート確定」
公開: 更新:


ピーマンが秒で消える… ミツカンが教える簡単レシピに「家族にほめられた!」夕飯の支度中、冷蔵庫のピーマンで「もう一品作れないかな」と思うことはありませんか。 なるべく手間をかけずに、簡単に副菜を作れたら最高ですよね。 そんな機会に試してみてほしいのが、株式会社Mizkanが紹介する『丸ごとピー...

鶏むねがパサパサなんてもう言わせない! ポッカサッポロのレシピに「また作る」物価が高騰し、家計面で食卓の味方となる食材の1つが鶏むね肉です。安くてヘルシーなので、買う機会が増えた人も多いのではないでしょうか。 しかし鶏むね肉の欠点といえば、加熱した時にパサパサになってしまうこと。 もちろん好みは...
朝食の定番メニューといえば、パンという人は多いでしょう。
そのまま食べてもおいしいですが、毎日同じ味では飽きてしまいますよね。
そんな時におすすめしたい食パンのアレンジレシピを紹介します。
のりと醤油で食パンを和風アレンジ
紹介するのは、のりと醤油という意外な食材を使った和風のアレンジレシピ!
材料は以下の通りです。
【材料】
・食パン(6枚切り) 1枚
・焼きのり(全型3つ切り) 1枚
・バター 小さじ1杯
・醤油 小さじ1杯
まずは食パンをトースターで焼きましょう。好みの焼き加減になったらバターを塗ります。
その上から醤油をかけてください。この時点でバターと醤油のいい香りがただよってきて、食欲がそそられます。
仕上げに手でちぎったのりをのせましょう。
全体にのりをのせたら完成です!
普段から食べているバターのトーストに、醤油をかけてのりをのせるだけなので、簡単に作れます!
実際に食べてみたところ、のりと醤油という和の食材とバターの相性がよく、一気に食パン1枚を完食してしまいました。
一緒に食べた筆者の子供も、「今度、朝ごはんに作ってね」というほど、おいしかったようです。
正直、この組み合わせが合うのか少し疑っていましたが、むしろよく合っていて驚きました。
のりと醤油という食べ慣れている食材だからこそ、落ち着く味のように感じました。
和風食材を使った食パンアレンジ。毎朝食べるトーストに飽きた時、試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]