lifestyle

お弁当作りの革命!ダイソーの110円『3wayスプーン』が神だった 「これ1本で済むのすごい」

By - みきあゆみ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

朝のお弁当作りは、時間との戦い!

できる限り効率的に、時短をしながら準備したいものですよね。

そんな忙しい朝の味方になってくれそうなアイテムを、100円ショップの『ダイソー』で発見したので紹介します!

筆者が、店舗で見かけて「何これ!?」と飛びついた商品が…。

ダイソーのお弁当仕上げスプーン(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

お弁当作りに使える『お弁当仕上げスプーン』!

なんと、ざく切りフォーク・抜き型・盛りつけスプーンの機能がそろった『3way』の商品なのです。

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

抜き型は、お花と星の形になっていました。これでハムやチーズを切り抜いたら、子供が喜びそうですね。

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

筆者は、家にあったカマボコを切り抜きました。幅がギリギリだったのですが、なんとか成功…!

ダイソーのお弁当仕上げスプーン(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

また、盛りつけスプーンはエンボス加工されているので、ご飯の盛りつけに最適です。

しゃもじよりも小さいので、お弁当箱にご飯を詰めやすいですね。混ぜ込みご飯も、楽に作ることができました!

ダイソーのお弁当仕上げスプーン(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ざく切りフォークは、ゆで卵やふかしたジャガイモなどをつぶすのに使えます。炒め物などのおかずを、お弁当箱に詰めるのにもよさそうです。

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

忙しい朝のお弁当作りで、大活躍してくれそうな『お弁当仕上げスプーン』。

3つの工程がこれ1本で済むので、洗い物が減るのは何より嬉しいポイントでしょう!

お弁当だけでなく、普段の食事作りでも役に立ちそうなので、1本持っておくのをオススメします。

税込み110円なので、もし店舗で見かけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

人参をラップで包んでいる写真(撮影:エニママ)

ラップはもう買わなくていい! 3COINSの『神アイテム』が便利すぎると話題にラップいらずで保存もエコに! 3COINS のシリコーンフードラップを使った、野菜の切り口や小鉢・缶にぴったりフィットする優秀アイテムをレビュー。密閉・繰り返し使えてコスパも◎、売り切れ注意の注目グッズをご紹介。

ダイソー『おうちケアグローブ』の写真(撮影:grape編集部)

ダイソーの『手袋』が神だったワケが? 「プチストレス解消」「この冬使える!」【ハンドクリーム後の救世主】ダイソーの220円『おうちケアグローブ』が神!つけたまま「スマホ操作」や「PC作業」が可能になり、ベタつきストレスから解放されます。メッシュ素材でムレも気になりません。

Share Post LINE はてな コメント

page
top