卵焼き器にチーズを敷き詰めて…? 完成した一品に「絶対に間違いない組み合わせ」
公開: 更新:

撮影:エニママ

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...






食卓ではおなじみの万能食材ともいえる、ジャガイモ。
数えきれないほどのレシピがありますが、「これは知らなければ損だ!」と言いたいレシピを見つけました。
卵焼き器で作れるベーコンチーズポテトです。
ベーコンチーズポテトの作り方
簡単なので手軽に作れます。材料はこちら!
材料
【材料(2人分)】
・ジャガイモ 1個
・バター 5g
・ハーフベーコン 2枚
・ピザ用チーズ 60g
・塩 適量
・コショウ 適量
撮影:エニママ
1.ジャガイモとベーコンの下準備
まずはジャガイモを水気のあるままラップで包み、600Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
ほくほくに加熱したら粗熱をとり、皮をむいて6等分にスライスしましょう。
ハーフベーコンは、それぞれ3等分にカットします。
2.チーズをのせてカリカリに焼く!
熱した卵焼き器にピザ用のチーズを敷き詰めてください。
その上に、ベーコンとジャガイモを乗せて、チーズがカリカリになるまで焼いていきましょう。
撮影:エニママ
チーズがカリッとしてきたら裏返して反対側も焼きます。
撮影:エニママ
両面がこんがり焼ければ完成です!
撮影:エニママ
おやつにもおつまみにもぴったり!
外側のチーズはおせんべいのようにパリパリになり、香ばしさが口いっぱいに広がります。
一方、中のじゃがいもはホクホクでやさしい甘み。ジューシーなベーコンも相まって、食感のコントラストがたまりません!
子供のおやつにもぴったりですが、大人のおつまみとして、ピリッとさせたい場合には、黒コショウをたっぷりかけるとおいしいですよ。
カリカリ&ホクホクの最強タッグ、ぜひ食卓の定番に加えてみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]