切って混ぜるだけ! 主婦が感動する『混ぜるだけ炒飯』の作り方【秒速レシピ】 By - エニママ 公開:2025-10-28 更新:2025-10-28 ご飯料理 Share Post LINE はてな コメント 撮影:エニママ チャーハンといえば、卵やハムなどの具材を白米とともに炒めて作るのが一般的。 簡単そうで、意外と手間のかかる料理と感じる人もいるでしょう。 味の素株式会社のウェブサイトには、チャーハン作りの概念を覆すレシピが掲載中です。 炒めない!?『秒速 混ぜるだけ炒飯』の作り方 それが『秒速 混ぜるだけ炒飯』です。火を使わない手軽さに惹かれ、たまたま『Cook Do 香味ペースト』も残っていたので試してみました! 材料 材料は以下の通りです。 【材料(2人分)】 ・ご飯 400g ・薄切りハム 2枚(20g) ・小ネギ 2本 ・錦糸卵 15g ・かに風味かまぼこ 4本(30g) ・『Cook Do 香味ペースト』 6cm(4g) 撮影:エニママ 1.材料をカットする まずは、それぞれの具材をカットしていきましょう。 ハムは1.5cm角に、小ネギは小口切りにします。カニカマは、できるだけ細く裂いておきましょう。 筆者は、まな板と包丁を使わずキッチンばさみでハムと小ネギをカットし、洗い物も削減しました。 撮影:エニママ 大きめのボウルに白米、ハム、小ネギ、カニカマ、錦糸卵、『Cook Do 香味ペースト』をすべて入れます。 撮影:エニママ 2.材料を混ぜる 『Cook Do 香味ペースト』のかたまりがなくなり、具材がまんべんなく広がるまでよく混ぜ合わせてください。 白米は、できるだけ炊きたてご飯で作るのがおすすめです!炊きたてご飯がなければ、電子レンジで温めてから具材を混ぜてください。 米が潰れないよう、優しく混ぜ合わせましょう。 撮影:エニママ 皿に盛りつけたらでき上がり! 撮影:エニママ 簡単でおいしい時短レシピ! 実際に試してみると想像以上に簡単で、ドタバタな朝でもパパッと作れたことに感動! 面倒な工程は一切なく、時間も5分ほどで完成しました。慣れればさらに時短できそうです。 味つけは『Cook Do 香味ペースト』で決まるので、失敗知らず!我が家の中学生男子がよく簡単料理を作っているので、「電子レンジもフライパンも使わずに作れるよ!」と、おすすめしようと思います。 時間がない日や、疲れて料理をする気力がない日にもぴったりです。ぜひ作ってみてください。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 卵焼き器にチーズを敷き詰めて…? 完成した一品に「絶対に間違いない組み合わせ」本記事では絶対に間違いないジャガイモ、ベーコン、チーズを使ったレシピを紹介しています。 自宅で作る簡単グラタン 材料は牛乳、ハム、チーズ、そして…?本記事では『じゃがりこ』を使って作るグラタンのレシピを紹介しています。 出典 味の素株式会社 Share Post LINE はてな コメント
チャーハンといえば、卵やハムなどの具材を白米とともに炒めて作るのが一般的。
簡単そうで、意外と手間のかかる料理と感じる人もいるでしょう。
味の素株式会社のウェブサイトには、チャーハン作りの概念を覆すレシピが掲載中です。
炒めない!?『秒速 混ぜるだけ炒飯』の作り方
それが『秒速 混ぜるだけ炒飯』です。火を使わない手軽さに惹かれ、たまたま『Cook Do 香味ペースト』も残っていたので試してみました!
材料
材料は以下の通りです。
【材料(2人分)】
・ご飯 400g
・薄切りハム 2枚(20g)
・小ネギ 2本
・錦糸卵 15g
・かに風味かまぼこ 4本(30g)
・『Cook Do 香味ペースト』 6cm(4g)
撮影:エニママ
1.材料をカットする
まずは、それぞれの具材をカットしていきましょう。
ハムは1.5cm角に、小ネギは小口切りにします。カニカマは、できるだけ細く裂いておきましょう。
筆者は、まな板と包丁を使わずキッチンばさみでハムと小ネギをカットし、洗い物も削減しました。
撮影:エニママ
大きめのボウルに白米、ハム、小ネギ、カニカマ、錦糸卵、『Cook Do 香味ペースト』をすべて入れます。
撮影:エニママ
2.材料を混ぜる
『Cook Do 香味ペースト』のかたまりがなくなり、具材がまんべんなく広がるまでよく混ぜ合わせてください。
白米は、できるだけ炊きたてご飯で作るのがおすすめです!炊きたてご飯がなければ、電子レンジで温めてから具材を混ぜてください。
米が潰れないよう、優しく混ぜ合わせましょう。
撮影:エニママ
皿に盛りつけたらでき上がり!
撮影:エニママ
簡単でおいしい時短レシピ!
実際に試してみると想像以上に簡単で、ドタバタな朝でもパパッと作れたことに感動!
面倒な工程は一切なく、時間も5分ほどで完成しました。慣れればさらに時短できそうです。
味つけは『Cook Do 香味ペースト』で決まるので、失敗知らず!我が家の中学生男子がよく簡単料理を作っているので、「電子レンジもフライパンも使わずに作れるよ!」と、おすすめしようと思います。
時間がない日や、疲れて料理をする気力がない日にもぴったりです。ぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]