lifestyle

「絶対うまい」「天才」 セブンの『金の豚角煮』を炊き込みご飯にするレシピとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を運営する、株式会社7&iHLDGSのプライベートブランドである『セブンプレミアム』。

同ブランドの中でも、最上級と位置づけて展開されているのが『セブンプレミアムゴールド』シリーズです。

『金の豚角煮』で作る、炊き込みご飯がおいしそう

『セブンプレミアム』のTwitterアカウントが、同シリーズの商品である『金の豚角煮』を用いたレシピを公開しました。

なんでも「2人分作ったはずなのに、1人で食べてしまう禁断の味」なのだとか…。

そのレシピがこちらです。

【『金の豚角煮』で作るバター飯(2人前)】
1.米1合を研いで水180mlを注ぎ、30分おく
2.1に『金の豚角煮』、チューブニンニク小さじ1を加える
3.普通モードで炊く
4.炊き上がったら、バター5gを混ぜる
5.塩コショウで味を調える
6.器に盛り、バターをひと欠けらのせ、しょう油をかけて完成

見るからにおいしそうな禁断のレシピ…!

『金の豚角煮』のぜいたくなアレンジレシピといえます。

「2人分を1人で食べてしまう」という文言にも、うなずけますね。

この投稿には、さまざまな声が寄せられました。

・絶対においしいでしょ、これ。今夜作ります。

・やってみたけど、マジでおいしすぎた。全人類、やったほうがいいよ。

・天才だわ。仕事を頑張ったごほうびに、これ作ります。

・うまそ~!4人分を作って1人で食べます!

お近くの『セブン-イレブン』で『金の豚角煮』を手に入れ、禁断のレシピを試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

出典
@premium_life_7

Share Post LINE はてな コメント

page
top