いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】
公開: 更新:

撮影:キジカク

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...
- 出典
- 東京多摩青果株式会社






秋に食べたいフルーツの代表格である、梨。そのまま食べるのが定番ですが、実は焼くと驚くほどおいしくなるのを知っていますか。
果物などの卸売りや流通を営む、東京多摩青果株式会社は、ウェブサイトで『梨のバター焼き』というレシピを紹介しています。
『梨のバター焼き』の作り方
本記事では、香ばしいバターと梨の甘みが絶妙にマッチする『梨のバター焼き』を実際に作ってみました!
材料
【材料(2人分)】
・梨 2分の1個
・バター 大さじ1杯
・砂糖 大さじ1杯
撮影:キジカク
1.梨をカット
まずは梨をよく洗い、種を取り除きます。
皮はむかずにそのまま5mm幅にカットしていきましょう。
皮を残すことで加熱しても形が崩れにくく、見た目がきれいに仕上がるそうですよ。
撮影:キジカク
2.梨を焼いていく
次にフライパンにバターを入れて弱火で溶かします。
香りが立ってきたら、カットした梨を並べて焼きましょう。
フライパンで焼き始めた途端、バターと梨の甘い香りがキッチンいっぱいに広がりました。
撮影:キジカク
3.砂糖を加える
梨がしんなりしてきたら、砂糖を加えます。
軽く混ぜ合わせ、砂糖が溶けて全体にツヤが出たら完成です。
焦げ目がつく直前で火を止めるのがポイントですよ。
撮影:キジカク
梨とバターがよく合う!
ひと口食べてみると、思わず「スイーツ…?」と驚くほど、バターの風味と梨の甘さが絶妙に調和していました。
アップルパイなどの焼きリンゴが親しまれているように、梨でも同じような感覚で楽しむことができます。
シナモンを少し添えると、より本格的なスイーツとして味わえそうだと感じました。
撮影:キジカク
『梨のバター焼き』は、3つの材料で作れるのにもかかわらず、ぜいたくなスイーツとして楽しめるレシピでした。
バターのコクと梨のジューシーさが重なり、秋らしい温かみのある味わいを堪能できます。
冷蔵庫に梨が余っていたら、ぜひ焼くアレンジで新しいおいしさを楽しんでみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]