lifestyle

【スタバ新作】SNSで話題の『スープチーノ』って…? 実際に飲んでみた

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『トリュフ スープチーノ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

朝晩の冷え込みがぐっと強まってきた、2025年11月中旬現在。タンスの奥から、厚手のセーターやトレーナーを引っ張り出したという人もいるでしょう。

そんな季節になると、自然と手が伸びるのは温かい飲み物ですよね。

実は今、SNS上で話題となっている『スープ』があるのを知っていますか。

スタバの新作!スープチーノを飲んでみた

シーズンごとにさまざまな新作メニューが登場する、大手コーヒーチェーン店『スターバックス コーヒー(以下、スタバ)』。

同月14日に発売されたのは、カプチーノ仕立てのスープである『トリュフ スープチーノ(以下、スープチーノ)』です。

SNS上では「おいしすぎる」「ずっと売ってほしい」と声を上げる人が続出しています。

その評判を見て気になった筆者は、発売から数日後にスタバへ向かい、購入してきました!

『トリュフ スープチーノ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

普段はコーヒーやカフェラテなどが入っている、おなじみのカップで登場した、『スープチーノ』。

そこから、ふわっとトリュフのいい香りが漂ってきました…。

ちなみに、サイズ展開はショートのみとなっていますよ。

飲む前に、まずは蓋を開けて中を見てみましょう。

『トリュフ スープチーノ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

まるで、カプチーノのようにフワフワです!

一口飲んでみて、感じたのは…。

「キノコのうま味が詰まっている!」

フワッと軽い口当たりの後に、なめらかなスープのコクがやってきます。

そして最後には、キノコの風味が口全体に広がりました。

調べてみると、黒トリュフのほか、マッシュルームやポルチーニ茸の香りも使用しているのだとか。

キノコの風味がしっかり感じられるため、「キノコが苦手な人には少しハードルが高そう…」と思うほどでした。

ショートサイズながら、満足感のある一品です。

テイクアウトであれば、『スタバ』のカップのまま飲めるので、外でも小腹を満たしながら温まれますね。

『トリュフ スープチーノ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

SNSで話題のカスタムは?

『スタバ』といえば、ドリンクにカスタマイズをして、自分好みにアレンジするのも楽しみの1つですよね。

実は『スープチーノ』もカスタムが可能。SNS上では、すでに多くの人が『おすすめアレンジ』を紹介していましたよ。

・無脂肪ミルクがおすすめ。トリュフの風味や塩気がさらに感じられるよ。

・豆乳に変更したら、こっくりとしたスープになった。コーンスープみたいな甘さです!

・ブレべミルクにすると、クリーミー感がすごい…!

なお、無脂肪タイプのミルク、豆乳への変更は無料。

牛乳に生クリームを加えた『ブレべミルク』は、税込み55円で変更することができますよ。

スープでも、いろいろなカスタマイズを試せるのは嬉しいですよね。

ソイラテが好きな筆者は、次回は豆乳に変更して頼んでみるつもりです!

なお、『スープチーノ』は、店内利用の場合は税込み500円。テイクアウトでは、税込み491円です。

朝食代わりや、小腹が空いた時、『スタバ』でフードを注文する時などにもぴったりでしょう。

寒さが続くこれからの季節、新しい『冬の定番』として、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

エリンギ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】エリンギに10箇所の切り込みを入れて? できた一品がたまらん…!秋の味覚エリンギを使った絶品レシピ。等間隔に切り込みを入れたエリンギにベビーチーズを挟み、フライパンで蒸し焼きにするだけ。シンプルなのにクセになる「エリンギ焼き」は、おつまみや副菜にぴったり。調理手順と気になる味を詳しく解説します。

炊飯器に入れる前にやって! 家族が喜ぶ『炒めキノコの炊き込みご飯』の作り方ホカホカのご飯に具材の旨みが染み込んだ炊き込みご飯は、それだけでごちそうになる食卓の定番ですよね。 おかずが少ない日でも満足感があるので、つい頼りたくなるという人も多いのではないでしょうか。 本記事では、そんな炊き込みご...

Share Post LINE はてな コメント

page
top