lifehack

子どもが勝手に電源を落としてしまう…ベストな対処法を発見!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@izumiemo

「子どもが勝手にスイッチを押してしまう…」

テレビやパソコンなどなど…電源スイッチって、子どもにとっては興味深いみたいもののようですね。

「だって、押すと何か起きるんだもん!」

…とはいえ、ゆっくりテレビが見られなかったり、大事なデータが消えてしまうなんてことも…親にとっては困ることも多々あります。そんなお悩みを解決する方法がありました。

Twitterユーザーのいずみえもさん(@izumiemo)が実践して大成功した方法がこちら!

23698_01
23698_02

1歳の娘さんが頻繁にTVの主電源を落として困っていたところ…ペットボトルのキャップに目を描いてくっつけてみたら、効果絶大!

「鬼の目だよ」と言ったのを信じてしまったようですね。

鬼の目、怖いよね…。小さい子を怖がらせるのはちょっとかわいそうな気もしますが、対策としては効果てき面だったようですね。

お困りのパパママ、試してみてはいかがでしょうか?

「冬の必需品」「もう手放せない!」 話題の『まるでこたつソックス』をはいてみたら…?もうすぐ11月も終わり、日に日に冬本番が近づいてきました。 筆者は日頃、自宅でリモートワークをしているのですが、冬になると仕事中、足先の冷えが気になるんですよね…。 そんな時に活躍するのが、レッグウェア専業メーカー『岡本...

『ちょっとだけエスパー』に出演する大泉洋さんと宮﨑あおいさんが写る場面写真

大泉洋の陰影が描く深い愛 『ちょっとだけエスパー』第6話ドラマ『ちょっとだけエスパー』第6話を考察。物語はのんびりした癒やし系から一転、一気に骨太のSF展開へ! 記憶が混乱し泣きじゃくる四季(宮﨑あおい)を抱き寄せる文太(大泉洋)の表情から、野木亜紀子の複雑な脚本を体現する大泉洋の「愛情と陰鬱」が入り混じる名演を深掘りします。

出典
@izumiemo

Share Post LINE はてな コメント

page
top