子どもが勝手に電源を落としてしまう…ベストな対処法を発見!!
公開: 更新:

出典:@izumiemo

ビニール手袋がしっかりとフィット! ダイソーの掃除アイテムをつけると?「ストレスから解放」家事の“手袋ズレ問題”を解決!ダイソーの『手袋ピタット』があれば、ビニール手袋が手首でしっかりフィット。料理・掃除のストレスから解放されるアイテムをレビュー。

焼いてのせるだけ! 子供が驚く『りんごのおやつ』の作り方秋冬の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。 生で食べるのもいいですが、寒い季節は焼きリンゴにするのもおいしいですよね。 食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトでは、焼きリンゴにあるトッピング...
- 出典
- @izumiemo





「子どもが勝手にスイッチを押してしまう…」
テレビやパソコンなどなど…電源スイッチって、子どもにとっては興味深いみたいもののようですね。
「だって、押すと何か起きるんだもん!」
…とはいえ、ゆっくりテレビが見られなかったり、大事なデータが消えてしまうなんてことも…親にとっては困ることも多々あります。そんなお悩みを解決する方法がありました。
Twitterユーザーのいずみえもさん(@izumiemo)が実践して大成功した方法がこちら!
1歳の娘さんが頻繁にTVの主電源を落として困っていたところ…ペットボトルのキャップに目を描いてくっつけてみたら、効果絶大!
「鬼の目だよ」と言ったのを信じてしまったようですね。
鬼の目、怖いよね…。小さい子を怖がらせるのはちょっとかわいそうな気もしますが、対策としては効果てき面だったようですね。
お困りのパパママ、試してみてはいかがでしょうか?