trend

かわいいウサギのドアストッパー 持ち主「手間がかかるうえ、お土産が必要です」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@goen0414

玄関のドアを支える、とっても可愛いウサギのドアストッパー! うちにも欲しいなぁ…どこで買えますか?

24520_01

出典:@goen0414

24520_02

出典:@goen0414

持ち主さんにおうかがいしたところ、こんなお返事が。

「一品ものです。とても手間がかかります」

ふむふむ、精巧に作られているようですね。

「返品もできません」

一品ものだと、そうなりますよね。

「おみやげを買ってこないと怒ります」

…んん!?

「定期的にゴハンが必要です」

ご…ゴハン…??

「ナマのうさちゃんということでご理解してもらっていいですか」

陶器製の置物かと思いきや…なんと、本物のウサギちゃんだったのです!!

このウサギちゃんは、東雲鈴音(@goen0414)さんのおうちのコロンちゃん。9歳10ヶ月でお月さまに帰ってしまったコロンちゃんの、思い出の写真です。

横置きも可能です(笑)

24520_03

出典:@goen0414

一緒に住んでいる白いワンちゃんとも仲良しでした♪

24520_04

出典:@goen0414

スキマを見つけると入りたくなるウサギさんのようですね!

東雲さんのTwitterでは、コロンちゃんの思い出の写真がたくさん投稿されています。可愛らしさに、温かな気持ちになる写真の数々です。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@goen0414

Share Post LINE はてな コメント

page
top