lifestyle

ハロウィンに続く注目イベント!2月2日は『クレープの日』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな

日本で2月に食べるものというと、節分の豆や恵方巻き、バレンタインデーのチョコレートのイメージがありますが、フランスでは2月といえば『クレープ』なんです。

2月2日はクレープを焼いて祝う『ラ・シャンドルール』

2月2日はフランスでは『ラ・シャンドルール』と呼ばれ、イエス・キリストの誕生40日後にエルサレムの寺院で身体を清められたという、キリスト教の記念日。

また、冬の終わりが近づき、だんだん日が延びてくることから、春の訪れを祝う日でもあります。

その年の豊穣を願い、太陽のように丸くて黄金色をしたクレープを焼く習慣ができたことから『クレープの日』とも呼ばれているとか。

そのため、2月は家族や友人たちみんなで集まって、お家でクレープを焼く『クレープパーティ』をするそうです。

『クレープの日』の美味しい楽しみ方

そば粉を使ったクレープ『ガレット』はいかが?

クレープと言えば、小麦を使った甘いものをイメージしますが、その起源はそば粉を使った『ガレット』だったと言われています。

ガレット発祥の地ブルターニュでは、その昔小麦が育ちにくく希少だったため、そば粉を使ったガレットを主食にしており、小麦を使ったクレープはお祝いの日に食べる贅沢なお菓子だったようです。

甘いクレープだけでなく、そば粉を使ったガレットを焼いてみるというのも、本場の味を楽しめるかもしれません。

飲み物はリンゴの発泡酒『シードル』で

クレープやガレットには、ブルターニュの特産品『シードル』を合わせるのが本場フランス流。

『シードル』はリンゴから生まれた低発泡酒で、リンゴの甘さが際立つ甘口と、キリッと食事にも合う辛口がありますので、クレープの種類に合わせて選んでくださいね。

クレープを焼くときに試したい『クレープ占い』

家庭でクレープを焼くときに、ぜひやってみて欲しいのが『クレープ占い』です。

左手にコイン(出来れば金貨)を握り、もう片方の手でクレープの入ったフライパン、クレープパンを持ちます。

その状態できれいにクレープをひっくり返すことが出来れば、その年は幸せに過ごすことができるのだとか。

諸説ありますが、クレープの日に行われる伝統的な占いなんだそうですよ。

クレープの日にぴったりのクレープパンが登場!

お家で上手にクレープを焼こうと思うと、普通のフライパンではちょっと難しそうですよね。

そんな人にオススメしたいのが、フランスの調理器具メーカーであり、日本でも人気のT-fal(ティファール)から新しく発売された『ハッピークレープデイ クレープパン』です。

T-fal独自のコーティング技術で、薄い生地もくっつかずにキレイに焼きあがります。浅くて軽いので、このクレープパンなら上手にクレープをひっくり返せそうですね。

本場のシェフが特製ガレットの作り方を公開中!

また、T-falのクレープパンを使った美味しいガレットの作り方動画も公開されています。

今回ご紹介するレシピは、フランス、日本にブレッツカフェなどのクレープリー(クレープ専門店)を多数展開している、ル ブルターニュのベルトラン・ラーシェ代表が監修したレシピです。お見逃しなく!

卵とハム、そしてチーズを使った、シンプルなのにとびきり美味しいガレットを、ぜひ試してみてください。

日本ではまだあまりなじみのない『クレープの日』ですが、今年から日本でも2月2日が『フレンチ・クレープデー』という新しい記念日として定められたそうです。これは春の訪れを祝う、新しい定番イベントになりそうですね!

パリの風景が描かれたおしゃれなクレープパンで、皆さんも今年は大切な人たちと一緒にお家でクレープを焼いて、美味しくて楽しい『クレープパーティ』をしてみませんか?


[文/grape編集部]

Share Post LINE はてな

page
top