【第30回世界文化賞】カトリーヌ・ドヌーヴ氏ら5氏に世界文化賞 10月に東京で授賞式典
公開: 更新:

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

自治体「見かけても絶対に触らないで」 よく見る花の危険に「危なかった」「実家の庭にあるわ…」公園や道でよく見るきれいな花。あまり知られていない危険性とは…?
grape [グレイプ] issues
世界の優れた芸術家を顕彰する「高松宮殿下記念世界文化賞」(主催・公益財団法人日本美術協会=総裁・常陸宮殿下)の第30回受賞者が決まり11日、ロンドン、パリ、東京など世界6都市で発表された。
今回の受賞者は、次の5部門5氏。
絵画部門=ピエール・アレシンスキー(90)〈ベルギー/フランス〉
彫刻部門=中谷芙二子(なかや・ふじこ)(85)〈日本〉
建築部門=クリスチャン・ド・ポルザンパルク(74)〈フランス〉
音楽部門=リッカルド・ムーティ(76)〈イタリア〉
演劇・映像部門=カトリーヌ・ドヌーヴ(74)〈フランス〉
賞金は各1500万円。
これまでの受賞者総数は計154人。ベルギーからは初めての受賞となる。
また、次代を担う若手芸術家を育成する「若手芸術家奨励制度」の第22回対象団体には、英国の「シェイクスピア・スクールズ財団」が選ばれた。
授賞式典は10月23日、東京・元赤坂の明治記念館で行われる。
[写真・記事提供/産経新聞社]