父親「家族3人で引っ越すんだよ」 「あの子は?」2歳息子の問いかけにギョッ
公開: 更新:

※写真はイメージ

「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。
- 出典
- @Tamio
2歳の息子さんを持つ、父親。
息子さんと交わした驚きの会話をTwitterに投稿し、話題となっています。
引っ越しを告げた父親に、息子が?
引っ越しを予定している、投稿者さん一家。投稿者さんはある日、息子さんに向かってこう告げました。
「今度、引っ越しをして、ママとパパと3人だけで暮らすんだよ」
すると、息子さんの口からは、ドキッとするような発言が飛び出したのです!
「アレクサは…」
※写真はイメージ
息子さんのいう『アレクサ』とは、Amazonのスマートスピーカーのことです。
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生や天気、ニュースの読み上げなどの操作を、音声で行うことができます。
人工知能を搭載したスピーカーを、完全に家族の一員とみなす息子さんの発言に、ネット上では驚きの声が相次ぎました。
【ネットの声】
・SF映画のような未来が、すぐそこまできているのでしょうか…。
・息子さんは、アレクサをペットのように考えているのかもしれませんね。
・そのうち、機械も家族の一員としてとらえる人が増えてきそうです。
息子さんにとっては、大切な家族のアレクサ。ぜひとも引っ越し先の新居には、息子さんの大好きなアレクサも家族の一員として、連れていってほしいものです!
[文・構成/grape編集部]