lifehack

抽出後のコーヒーバッグ、まだ捨てないで! 企業が教える再利用方法に「これは良い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水出しコーヒー

※写真はイメージ

夏は、冷たいアイスコーヒーを飲みたくなる季節。

水出し用のコーヒーバッグがあれば、自宅でもアイスコーヒーを味わうことができますよね。

コーヒーバッグは、使い終わったら、すぐに捨てるのが一般的です。

しかし、思わぬ活用方法があることをご存じですか。

使い終わった水出しコーヒーバッグ、捨てないで!

2024年7月、コーヒー製品を扱うキーコーヒー株式会社が、Instagramアカウントを更新。

使い終わった水出し用のコーヒーバッグの再利用方法を紹介しました。

※動画はInstagram上で再生できます。

使い終わった水出し用のコーヒーバッグは、消臭剤として再利用することができます!

まず、コーヒーバッグをポットなどから取り出して、別の容器に移しましょう。

風通しがよく、日の当たる場所に2日間ほど置き、完全に乾燥させます。

この時、しっかり乾かさないとカビの原因になるため気を付けてください。

なかなか乾かない場合は、コーヒーバッグの表裏を逆にすると、乾きやすくなりますよ。

あとは、冷蔵庫やゴミ箱、靴などのニオイが気になる場所に置くだけでOK!

おいしいコーヒーを楽しんだ後に、消臭剤まで手に入れられるとは、得をした気分になりますね。

「いいアイディア!」といったコメントも寄せられた、水出し用のコーヒーバッグの再利用方法。

次に自宅でアイスコーヒーを作る時に、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ペプシの缶(撮影:grape編集部)

スーパーで見つけた『マレーシアのお祭り缶』 かわいすぎる『限定デザイン』とは?スーパーで見つけた『不思議な模様』のデザイン缶。ローカルの文化を象徴していて?

パン

「もう捨てなくていい」 パサついたパンがしっとり復活する裏技に「助かった」「最高」当記事では、すぐに実践できるパンの焼き方に関する裏技を3つ紹介します。特別な道具や食材を使わず、ちょっとした工夫でパンは驚くほどおいしく変わりますよ。

出典
keycoffee_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top