ご飯にかけても最高! 『もはや飲めるほど旨い』一品に「ご飯が止まらん」
公開: 更新:


もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】納豆についてくる小さなからし、捨てていませんか。実はオリーブオイルや酢と混ぜるだけで、驚くほどおいしいドレッシングに変身します。余りものをムダにしない、簡単でおしゃれなアレンジレシピを紹介します。

カニカマを小さく切って…? できた朝ご飯に、子供「明日もこれがいい!」【節約レシピ】鮭、梅、おかかなど、さまざまな具材で『味変』を楽しめる、おにぎり。 筆者の家では、ツナマヨやたらこも人気ランキングの上位に入っています。 炊きたてのご飯に好きな具材を合わせるだけで手軽に作れるので、バタバタしがちな朝食や...
朝晩は冷え込む日が増えてきた、2024年10月現在。
肌寒い日には、熱が冷めにくいトロッとしたあんかけ風の料理がおいしく感じられるものです。
まいのごはん。(maino_gohan24)さんは、Instagramで豆腐と豚肉を使った、ご飯にぴったりなおかずを公開しました。
『豆腐と豚こまキャベツのとろみ煮』
まいのごはんさんが「もはや飲めるほど旨いおかず」と太鼓判を押したのは、『豆腐と豚こまキャベツのとろみ煮』。
トロッとした食感で食べやすく、小さな子供にもおすすめだといいます!
【材料(2人ぶん)】
・豚こま肉 200g
・キャベツ 200g
・豆腐(木綿または絹) 150g
・白いりごま 大さじ1杯
・ごま油 小さじ2杯
(A)
・醤油 大さじ2と2ぶんの1杯
・みりん 大さじ1杯
・酒 小さじ2杯
・和風顆粒だしの素、砂糖 各小さじ2ぶんの1杯
・水 200㎖
(B)
・片栗粉、水 各大さじ1と2ぶんの1杯
まず、豆腐の水気を切ってペーパータオルで水分を拭き取ります。キャベツはざく切りにし、上記『A』は混ぜ合わせておきましょう。
フライパンにごま油をひいて中火で熱したら、豚肉を入れて色が変わるまで炒めてください。
そこにキャベツを加えてさっと炒めたら、混ぜ合わせた『A』と豆腐を加えて3分ほど中火で煮ます。
上記『B』を混ぜて水溶き片栗粉を作り、鍋に回し入れましょう。
豆腐を崩さないようにゆっくりと混ぜ合わせ、上からごま油をたらしたら白いりごまを振って完成です!
※動画はInstagram上で再生できます。
まいのごはんさんによると、動画では絹の充填豆腐を使用したものの、木綿豆腐でも作ることができるといいます。
また、豚肉はバラ肉でもおいしく作れるとのこと。
投稿には「寒くなってきたので、こういうレシピにとても惹かれます」「ご飯が止まらなくなるね〜」「これは間違いなく飲める」などの声が寄せられていました。
どの家庭にもある調味料で簡単に作ることができるので、ご飯のお供に作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]