【注意!】煮えたぎるドリンク、溶けるクレヨン… 猛暑日の車内を再現した実験動画がコワすぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

30℃を超える真夏日が続き、日によっては35℃を超える猛暑日になる日本の夏。

毎年、この時期になると駐車中の車内に子どもやペットなどを置き去りにした事故のニュースが報道されます。

いくら注意喚起をしても、必ず起こってしまう事故。そんな事故を未然に防ごうと制作された動画が注目を集めています。

「真夏の車内は何度になるのか」
「車内はどんな状態なのか」

見ているだけで、目眩がしそうな動画をまずはご覧ください。

あっという間に車内温度は上昇して…

実験は気温35℃という設定で行われました。

実験開始から30分ほどで、車内に置いてあったカフェオレがストローから噴き出します。

23267_02

出典:YouTube

さらに実験開始45分を過ぎたあたりで、車内温度は42.4℃。

23267_03

出典:YouTube

車内に置いておいた飴は溶け出し、空き缶の破裂。

もし子どもやペットが車内にいたら?

想像するだけでゾッとします。

23267_04

出典:YouTube

23267_01

出典:YouTube

さらに温度は上がり続け…

さらに車内の温度は上がり続けます。

お子さんが置いていったのでしょうか。車内にあったクレヨンが溶け出します。

23267_05

出典:YouTube

この時の車内温度は何と56℃。

実験開始からは1時間30分しか経っていません。

23267_06

出典:YouTube

JAFによると2015年8月に出動した「キー閉じ込み」救援のうち、子どもが車内に放置されていた件数は全国で236件。

ある実験によると、気温35℃で車内に取り残された場合、例え大人でも15分程度で人体に危険なレベルまで車内温度は上昇するという結果が出たそうです。

1人1人が夏の車内に子どもやペットを放置することの危険性を認識し、悲しい事故が起こらないように注意することが求められます。

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

狩野英孝さん

【ひんやりグッズ】今からでもまだ間に合う! 杏・石田ひかり・狩野英孝が注目する暑さ対策グッズ今からでもまだ間に合う!杏さん・石田ひかりさん・狩野英孝さんが注目する暑さ対策グッズを紹介します。これから購入しても間に合う商品もあるので真似してみてくださいね。

出典
#熱駐症 ゼロプロジェクト by NISSAN No more #CarHeatStrokeJAF

Share Post LINE はてな コメント

page
top