しいたけ中山の記事一覧

「暖房を30℃に設定してください」 ダイキンが教える『冬前の対策』に…「気にしてなかったわ」

By - しいたけ中山

2025年11月下旬現在、朝晩は肌寒さが一段と増してきました。 これからさらに気温が下がれば、エアコンを使用する日も多くなるでしょう。 空調メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)によると、エアコンを本格的に使い…

捨てないでよかった! アルミホイルの芯に穴を開けると…「めっちゃ便利」【収納技】

By - しいたけ中山

買い物をする際に使用する人も多い、ビニール袋。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで使ったビニール袋を、再利用のために取っておいている人もいるでしょう。 しかし、ある程度の量がたまると、意外に場所を取ってしまい…

ダイソーのマグネット式傘立て 冷蔵庫にくっつけたら超便利だった!【浮かせる収納】

By - しいたけ中山

キッチン周りが整理されていると、家事や料理が快適になりますよね。 しかし、どうしてもキッチン周りは物が多くなりがちで、ごちゃつきやすくなるでしょう。 そんな時は、100均で買えるマグネットタイプの傘立てが便利ですよ。 ダ…

固結びをしたビニール袋 固くてほどけない時は『ねじる』だけで…「10秒でほどけた!」

By - しいたけ中山

買い物に欠かせないアイテムである、ビニール袋。 食材のニオイ移りや汁漏れ防止として、袋の口を結ぶことがあるでしょう。 しかし、いざ結んだ袋を開けようとしても、固くてほどけないことはありませんか。 本記事では、固結びをした…

ザルを洗う時はスプーンを使って! 素早く洗える『時短技』に「15秒で洗えた」「泡がみるみる落ちてく」

By - しいたけ中山

ゆでた麺や野菜などを湯切りする時に使う、ザル。 使い終わって洗う時に、洗剤の泡が残りやすいと感じませんか。 本記事では、海外で話題になった、ザルを効率よく洗う方法を紹介します。 海外でバズった、ザルの泡を効率よく落とす方…

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」

By - しいたけ中山

突然ですが、あなたは空になったティッシュの箱をどうしていますか。 多くの人は、つぶして捨ててしまっているでしょう。実はティッシュの箱は、ティッシュ以外の物も収納ができるため、取っておくと重宝しますよ。 本記事では、空にな…

余った紙袋の両端に穴を開けると… 完成した収納アイテムに「これは助かる」「その手があったか!」

By - しいたけ中山

「部屋が散らかって見える…」 そんな悩みの原因は、『物の多さ』にあるかもしれません。 もちろん、ホームセンターや100円ショップなどに行けば、収納アイテムがたくさん売られていますが、家にため込んでいる紙袋で物をスッキリ収…

page
top