issues

大掃除の時に注意 消防局が「絶対にやらないで」と呼びかけるのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗剤の写真

※写真はイメージ

1年の汚れをしっかりと落とし、新しい年を気持ちよく迎えるための、大掃除。

2024年12月下旬現在、大掃除を計画している人も多いでしょう。

同月25日、愛知県名古屋市にある、名古屋市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントは、洗剤にまつわる注意喚起を投稿しました。

消防局、洗剤の移し替えに注意を呼び掛け

洗剤を使う際、使いやすさを向上させるなどの目的で、別の容器に移し替える人もいるでしょう。

しかし、そんな行動に、危険が潜んでいるといいます。消防局が投稿した動画をご覧ください。

アルカリ性洗剤をアルミ缶などの容器に移し替えることは、絶対に避けてください。

アルミボトル

※写真はイメージ

水素ガスにより、缶が破裂し、実際にケガをする事故が発生しているといいます。

そのため、洗剤の詰め替えを行う際は、必ず専用の容器に移し替えてください。

また、アルカリ性洗剤に直接肌が触れると、炎症を起こすこともあるため、必ず専用の手袋を付けた上で、使用しましょう。

洗剤が手に付いてしまった際には、すぐに水で洗い流すようにしてください。

年末の大掃除だけでなく、日々の定期的な掃除をする際も、消防局が教える注意点を忘れないようにしたいですね!

[文・構成/grape編集部]

蛇口と水の写真

「水道水を飲んだら食中毒になった…」 原因に「驚いた」「自宅でも気を付けます!」『朝に飲んだ生ぬるい水』が原因で食中毒になるかも?暑い日は特に要注意です。

電動アシスト自転車の写真

電動アシスト自転車のバッテリー、選ぶ時の注意点は?【メーカーが注意喚起】急な坂道や向かい風の時でも楽々運転できる、電動アシスト自転車。日常の通勤、通学、買い物でも疲れにくいので、助かっている人も多いでしょう。 日本でも急速に台数が増えており、政府統計の総合窓口『e-Stat』の『消費動向調査...

出典
nagoyashobo

Share Post LINE はてな コメント

page
top