これは怖すぎる! 歯を磨いてくれるという息子 優しさを受け入れたい母親だが…
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- mame_azaz
小さい子供がいる家庭では、寝る前の『歯の仕上げ磨き』が日課となっていることも多いでしょう。
虫歯を作らないためにも、歯磨きは親として妥協できない部分ですが、年齢が低いと嫌がる子供も多く、特にイヤイヤ期の拒絶には心が折れそうになることも…。
筆者も、絵本やオモチャなどを駆使して、あの手この手で息子と格闘したことを思い出します。
2歳の息子さんとの日々を描いた育児日記が人気の豆さん(mame_azaz)さんのInstagramにも、こんな歯磨きエピソードが投稿されていました。
ある日、息子さんの歯磨きを終え、うがいをうながそうとすると「じゃあ、つぎママのばんね」と息子さんがいい始めます。
子供には、母親と同じことをしたい年頃があるものです。
その気持ちは尊重してあげたいものの、「まだ2歳の子供に歯磨きをしてもらう」という怖さ…。想像してみてください。
豆さんも次のように、コメントをつづっています。
なんでママはしないでいいのかを説明できなくて、「明日から僕もしない」とかいわれると困ると思ったので、受け入れたけど。
めちゃくちゃ怖かった。
突っ込んでくるのよ、歯ブラシを…直角に…。
全力で断りたい気持ちと、翌日からの歯磨きへの影響を考慮して、むげに断れない母親の心の葛藤が伝わってくるようです。
腕をつかむ豆さんに、「手をはなしてほしい」と訴える息子さんですが、絶対に離すわけにはいきませんよね。
自分の口に直角に入ってくる歯ブラシを想像して、思わず手に力が入ってしまったエピソードでした。
豆さんのInstagramには、ほかにもかわいい子育てエピソードが満載です。気になる人は、ぜひ見てみてください。
mame_azaz
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]