子供の大好きな絵本を、父親が20分読んだ結果… 『読み聞かせあるある』に共感が止まらない
公開: 更新:
祖母にLINEで「草」と送った孫 返信に「爆笑」「習得早すぎる」Xに1枚のスクリーンショットを投稿した、餅まんじゅう(@mochi_0503)さん。ある日、スマホのメッセージアプリである『LINE』で、祖母に『草』と送ったところ「なんという意味?」と質問されました。
ダイソーのイヤホンを見た客 既視感をおぼえたワケに「全く同じことを考えた」メメタァ(@memetaa_kaeru)さんが、『ダイソー』に足を運んだ時のこと。ふと目に飛び込んできたワイヤレスイヤホンのカラーリングに、既視感をおぼえたといいます。何に似ていたのかは、メメタァさんのつづったコメントとともに、答え合わせをしてみてください!
- 出典
- poko_nupi
絵本の読み聞かせは、幼い子供でも言葉のリズムや絵を見て楽しむことができます。
親子のコミュニケーションにもなるので、赤ちゃんの頃から読み聞かせや読書を習慣にしている家庭も多いのではないでしょうか。
一見とても簡単そうに見える読み聞かせですが、実際にやってみると意外と大変だと感じるものです。
1歳の息子さんを育てる、ぬぴ(poko_nupi)さんの夫は、息子さんに絵本の読み聞かせをしていました。
今まで絵本に興味がなかった息子さん。
そんな息子さんが絵本に興味を持っている姿を見て、ほほ笑ましく感じつつ、ぬぴさんは夫に任せて家事を終わらせることにしました。
すると、夫の様子にある変化が…。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
ぬぴさんが家事を終えて2人の様子をのぞいてみると、部屋の隅で体操座りをし、壊れた機械のように絵本の内容をリピートする夫の姿が!
絵本には擬音がたくさん使われており、カラフルな色を楽しんだり、言葉遊びを楽しんだりする内容のようですね…。
この投稿を見た人からは、共感するコメントが相次ぎました。
・内容が短いほどつらい。
・赤ちゃんの絵本って、ストーリーがなくてリズム感重視だから、大人が何回も読むのはキツイ。
・エンドレス絵本!最初は喜んでくれるのが嬉しいですが、段々と大人はしんどくなっていきますよね。
絵本を読むことで、子供が楽しんでくれるのは嬉しいもの。
さらに、成長にもいいと分かっていても、「エンドレス絵本はハードモード」と感じたぬぴさんに共感してしまう投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]