東京藝術大学の卒業生が制作した像に「なんで!?」「笑ったわ」
公開: 更新:


『仏像』を彫った男性 完成した姿に「思わず拝んだ」「あなたが神か?」仏師が作った阿弥陀如来像。その姿に絶賛の声が相次いでいます!

大学の修了制作で作った『木彫り』作品 大反響のワケに「思わず合掌してしまった」2025年3月に、京都府南丹市にある京都伝統工芸大学校の仏像彫刻専攻を卒業した、濱里(@ne_ne_wood)さん。同年2月末、同大学での修了制作として完成させた木彫り作品をXで公開すると、たちまち反響を呼びました。仏像でも種類はいろいろありますが、濱里さんが学生時代の集大成として選んだモチーフは…。
- 出典
- @GOEGOE05
国立大学としては、国内で唯一の総合芸術大学である、東京藝術大学。
学生の類まれな芸術センスは、さまざまな分野で注目を集めています。
東京藝術大学院の卒業生である、みよしん(@GOEGOE05)さんは、仁王像を造りました。
仁王像といえば、厳かな表情と身体をひねるなどのポーズで立っているでしょう。
しかし、みよしんさんが造った像は独特な姿をしていました。
仁王像は、ドーナツを手にしていたのです!
ドーナツを手に、険しい表情をしているのがどこかシュールで、クスッとしますね。
写真の段階では、粘土での造形が終わって乾燥中とのこと。
乾燥が終われば、焼いて着彩する予定だということから、色がついたらより本格的な姿になりそうです!
ネットでは、「人間臭さがたまらん!」「仕上がりが楽しみだなぁ」といった反響が上がりました。
きっと完成した暁には、より多くの人を魅了する仁王像になっているのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]