スマホを手にした仁王像に「まさしく尊い」「見てるこっちも顔が緩む」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @GOEGOE05
みなさんは、美術館などで大きな像を見たことはありますか。
抽象的なイメージを表現しているものから、まるで本物であるかのように再現したものまで、種類はさまざま。
そんな中、文化財保存彫刻を学んだ、みよしん(@GOEGOE05)さんが制作したのは…。
「通話を楽しむ仁王像と獅子です〜」
筋肉流々とした大柄の仁王が、スマホを片手にニッコリしている像でした。
そして、仁王のヒザには、これまたニッコリと笑顔を浮かべる獅子の姿も。
眼光鋭い一般的なイメージとのギャップが大きい、みよしんさんの像には、数々のコメントが寄せられました。
・どちらもいい笑顔なので、 見ているこっちも顔が緩みます。まさに尊い。
・スマホを差し込むタイプの充電器にして空港で売ったら、外国人観光客にウケそう。
・めっちゃ癒やされる。ポメラニアンと飼い主が自撮りしているようにも見える。
ちなみに、みよしんさんがTwitterに投稿したこちらの像は、2023年7月に予定されているグループ展示に向けて、鋭意制作中とのこと。
どのようなでき上がりになるか、楽しみですね…!
[文・構成/grape編集部]