母親が設置した『サプライズ』 見上げると…「二度見した」「すごっ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @umemarco77
隠れて『仕込み』をすることで、他人をあっといわせるサプライズ。
驚いた時の、飾らないリアクションを見るのも醍醐味です。『仕込み』をする時は、相手がどんな反応を見せてくれるのかと想像するのも楽しいですよね。
自宅に仕込んだ『サプライズ』に絶賛の声
「昨日こっそりと作ったけれど、まだ家族の誰も気付いていない」
2024年4月、そんなひと言とともに、X(Twitter)で『サプライズ』を披露したのは、ウメマルコ(@umemarco77)さん。
ある日、自宅内で家族をあっといわせる『仕込み』を行い、いつ気付いてもらえるかとソワソワしているといいます。
存在に気付いたら、誰もが驚いた次の瞬間、笑顔になるであろうサプライズとは…!
部屋の隅を見上げると、そこにはツバメの巣が!
もちろん、ツバメが外から迷い込んでしまったわけではありません。これは、ウメマルコさんが組み立てブロック『レゴ』で作ったものなのです!
ツバメの巣の固定は、100円ショップ『ダイソー』で購入したコーナーラックを使って行ったといいます。
日本にやって来たツバメは、4~7月頃に巣を作ります。春の訪れを感じる、素敵なサプライズといえるでしょう。
粋な『仕込み』に、ネットからは絶賛する声が続出しています!
・すごっ!オシャレだし、クオリティも高いし、これは笑顔になるやつ。
・なんてセンスのいいサプライズ。こういう遊び心があるって、素敵だなあ。
・これは二度見するやつ。写真越しでも、一瞬本物のツバメに見えてビックリした!
なお、ウメマルコさんの子供たちは、その後ツバメの巣に気付き、大喜びをしていたのだとか。
ウメマルコさん一家とともに春を過ごした後、このツバメたちは片付けられることで、巣立っていくのでしょうか。
居心地のよさから、そのまま住み着き、家族の一員に加わってくれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]