trend

マグカップに蓋をした飼い主 インコの行動に「賢すぎて手を焼く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インコの写真

「人間の2歳児並みの知能がある」といわれている、インコ。

種別にもよりますが、細かい音を聞き分けたり、人間の言葉を器用に真似したりするため、知能の高さに驚かされることもあるでしょう。

一緒に暮らしている飼い主でさえ、その賢さにびっくりすることがあるようです。

インコの行動に「賢すぎて手を焼く」

カップに陶器の蓋をしておけば、インコから水を守れると思っていた時期が私にもありました。

こんな反省の言葉とともに1枚の写真をXに投稿したのは、2匹のインコと暮らす飼い主(@marin_okina)さん。

オキナインコの、まりんくんの『ある行動』を見て、自らの考えの甘さに気付いたようです。

テーブルにマグカップを置いている、飼い主さん。まりんくんがカップの中の水にいたずらをしないよう、重さのある陶器製の蓋を被せていたのですが…。

インコの写真

まりんくんは、いとも簡単に蓋を持ち上げていました…!

いつもマグカップを見ていたのか、蓋を持ち上げれば取れるということを理解していたのでしょう。

重い蓋をくちばしで器用に挟む姿には、感心してしまいますね!

まりんくんの行動を見た飼い主さんは「親バカだけど、賢すぎて手を焼いています」とコメント。

インコの頭のよさが分かるエピソードには、驚きの声が寄せられました!

・学習能力が怖い…!賢くて取っちゃうんですね。

・あいつら、マジで頭がいいんだよ…。

・インコって結構力持ちなんだな。

ネット上では、たびたび自由な行動で飼い主を困らせる動物の様子が話題になっています。

ですが、まりんくんのように『賢すぎて困る』というパターンもあるようですね…!


[文・構成/grape編集部]

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

猫

1時間お留守番していた愛猫 飼い主を待ち伏せする姿に「これは笑う」本記事は、飼い主の帰宅を待つ猫の写真とエピソードを紹介しています。

出典
@marin_okina

Share Post LINE はてな コメント

page
top