飼い主「見て…満足げなこの表情…」 ミルクを飲んだ子猫の表情が話題に
公開: 更新:


「いいこと思い付いたぞ」 柴犬の表情に「吹いた」「完全に漫画」【愛犬との散歩4選】犬との散歩には、思いがけない表情や仕草が隠れています。柴犬のユーモラスな顔や道端で眠る姿、風に立ち向かう瞬間など、飼い主さんとの時間が特別に感じられるエピソードです。

Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。
猫の生後0~12か月頃までの時期は、子猫期といわれています。
子猫には哺乳期があり、同期間は猫用のミルクを与えるのが一般的です。
子猫はミルクを飲んでいる時、どんな顔をしているのでしょうか。
子猫がミルクを飲む顔が?
複数の猫と暮らす、ふくンツ(@fukuruneko0718)さん。
愛猫のベンツちゃんが子猫だった時の写真をXに公開すると、3万件を超える『いいね』とともに、さまざまなコメントが寄せられました。
ふくンツさんのつづったコメントとともに、ベンツちゃんの『子猫感』満載な姿をご覧ください。
「見て…ミルクを飲んで満足げなこの表情…」
か、かわいいー!
ふくンツさんの手のひらと比較しても、さほどサイズが変わらない小さな体をしています。
2枚目のお腹がパンパンに膨れ上がったベンツちゃんからは、満足感がひしひしと伝わってきますね。
見ているだけで胸がキュッとなるような2枚には、さまざまなコメントが寄せられました!
・おなかいっぱい!ぽいんぽい〜ん!
・子猫って、なんでこんなに切なげな顔をするんでしょうね。
・「もう飲めません!」っていっていそうなお顔。
・見ているこっちも幸せになります。お腹を触りたい。
今ではすくすくと成長し、体の大きさも精神的な面でも立派に育った、ベンツちゃん。
子猫だった当時の記憶も、まだぼんやりと残っているかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]