trend

飼い主「虫が出たから倒して」 2匹の行動に「ごめん笑った」「すごい圧を感じる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

夏になると頭を悩ませる人が続出するのが、虫の発生。

虫嫌いの人は、大小や種類にかかわらず、嫌悪感をおぼえることでしょう。

自宅に虫が忍び込んだ際は、大騒ぎする人も少なくないかもしれません。

そんな時、自分の代わりに虫を退治してくれる存在がいたらいいなと思いませんか。

飼い主が「虫が出たから倒して」とお願いすると?

フリーライターの、ゆあ(@yunc24291)さんは、3匹の愛猫と一緒に暮らしています。

ある日、ゆあさんは部屋の中に虫がいるのを発見。苦手な虫を自らの手で退治するわけにもいかず、その場に居合わせた2匹の愛猫に「虫が出たから倒して」と助けを求めました。

しかし2匹は、ゆあさんの願いに反した行動に出たのです…。

猫の写真

「みんな我先にキャットウォークへ避難していった」

まるで助けようとする気が感じられない…!

室内に設置されたキャットウォークの上で、飼い主さんのほうにすました顔を向けているではありませんか!

2匹は、飼い主さんと同様に虫が苦手なのでしょうか。とっさにキャットウォークへ足が向いた理由は、2匹のみぞ知るところでしょう…。

愛猫たちの行動に、たくさんのコメントが寄せられています。

・ドヤ顔から、すごい圧を感じますね!

・ごめん、申し訳ないけど笑っちゃいました。

・2匹とも「後はよろしく!」といっていそう!

愛猫の助けを得られないのであれば、自分で解決するほかありません。

ゆあさんは今後、どれだけ大きな虫が現れようとも、1人の力で立ち向かっていくのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@yunc24291

Share Post LINE はてな コメント

page
top