trend

珍しく晩ご飯を作ってくれた夫、家族5人分のはずが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの写真

人は誰しも、数々の失敗を経験して成長していきます。

失敗で得た新たな気付きや学びは、次に生かすことができるでしょう。

成長のためにも、周囲の人はできるだけ寛容な心で受け止めたいものです。

夫が作ったパスタに「何人前ゆでたん!?」

3児の母親である、aimi(@aimi11220226)さん。

普段料理をしない夫が、珍しく「晩ご飯を作るよ」といって、冷製パスタを作ってくれたといいます。

家族5人ぶんの食事を作るのは、それだけでひと苦労。夫が作ってくれたことで、aimiさんは少し楽ができたのかもしれません。

完成したパスタの味は「めっちゃおいしかった」という、aimiさん。ですが、どうしてもスルーできないことがあったようで…。

「ちょっといいたい」という言葉を添えて、調理後のキッチンの様子をXに投稿しました。

パスタの写真

家族5人お腹いっぱい食べた後に、こんなに残ったパスタたち。
さ、どないしましょ。

一体何人前ゆでたんだ…。

大きなタッパーにも収まりきらないほどの、大量のパスタであふれているではありませんか!

aimiさんいわく、「人生で三度目くらいの料理」だったという夫。

分量が分からず悩んだ結果、太さ0.9mmのカッペリーニを1kgもゆでてしまったのです!

また、これとは別に2枚のピザもあったため、大量に余ってしまったとか。

通常のパスタよりも細いため、アレンジに悩んだaimiさんは、とりあえず小分けで冷凍することにしたようです。

夫の失敗には「何人前ゆでたん!?ウケました」「量はアレやけど、ご飯を作ってくれる夫は優しいね」「夫あるあるや。日々勉強ね」といった声が寄せられています。

目を疑うような失敗でも、夫が「家族のために」と思って行動した結果だと思うと、怒ることはできないのでしょう。

今回の失敗で1つ成長した夫は、次回こそ適切な分量でパスタをゆでてくれるはずです…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@aimi11220226

Share Post LINE はてな コメント

page
top