三谷幸喜が、朝ドラの脚本を断る理由に「確かに…」
公開: 更新:


仮面ライダー出身って知ってた? 『ばけばけ』『おむすび』『あんぱん』に出ていた俳優3人を紹介犬飼貴丈さん、吉沢亮さんなど、特撮ヒーロー作品から連続テレビ小説へと活躍の場を広げている俳優をまとめて紹介します。

【全文レポート】大泉洋、撮影中に福山雅治のモノマネをして岡田将生を困らせる大泉洋さんが福山雅治さんのモノマネを披露し、岡田将生さんを困らせた!? ドラマ『ちょっとだけエスパー』制作発表の全文レポート。大泉さんとディーン・フジオカさんの爆笑エピソードや、北村匠海さんと岡田さんの「スターダスト会」の真相も公開。
- 出典
- あさイチ
2025年1月24日に放送された情報番組『あさイチ』(NHK)に出演した、脚本家の三谷幸喜さん。
オープニングトークは三谷さんが演出するなど、冒頭からいつものゲストとは一風違う『あさイチ』となりました。
三谷さんは、これまでNHKの大河ドラマ『新選組!』や『鎌倉殿の13人』などの脚本を務めてきた経験があります。
しかし、『朝ドラ』こと、朝のテレビドラマ『連続テレビ小説』(NHK)の脚本は担当していません。
番組では、視聴者から寄せられた「『朝ドラ』の脚本をするならどんなお話にしたいですか?」という質問が読み上げられました。
多くのファンを持つ三谷さんの脚本。きっと三谷さんが書く脚本なら、毎朝楽しく見られること間違いなしでしょう。
そんな期待の声とは裏腹に、三谷さんはというと…。
【あなたにオススメ】
三谷幸喜は打ち上げに行かない、なぜなら… 「理由を聞いて納得」「感心した」
通常、『連続テレビ小説』は朝の8時から始まり、15分間の放送枠です。
朝は、出かける支度などがあり多くの人が時間に追われているでしょう。そのためドラマの放送中は、時計が表示されています。
普段、ドラマに時計が表示されることは、めったにありません。
そのため三谷さんは、15分という放送枠を知っている上で時間がカウントダウンされる『連続テレビ小説』ならではの放送形式に「無理」といい切ったのです。
「三谷さんが脚本を書く『連続テレビ小説』を見たい」という、お笑いコンビ『博多華丸・大吉』の博多大吉さんは「三谷さんが脚本をやるなら、時計を消すことから」と提案。
ネット上では、このような声が上がっていました。
・確かに…。自分も「あと1分」とか思いながら見ているな~。
・脚本家は時間が見えているとやりづらいよね。その考えはなかった。
・なるほど。これは脚本家ならではの視点かも。無意識だけど時間を気にしていたもんな。
・これだけたくさんの脚本を書き上げた三谷さんでも断るぐらい、特殊なんだ。
三谷さんが『連続テレビ小説』の脚本を担当することになった暁には、もしかしたら時計の表示が消える…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]