trend

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

食べ物や日用品など、さまざまな商品を取りそろえている、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。

多くの店舗が24時間営業していることもあり、いつでも欲しいものが手に入れられて便利でしょう。

「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。

コンビニの『セブン-イレブン』で見かけた貼り紙をカメラに収めたところ、7万件以上の『いいね』を集めました。

多くの人から称賛の声が上がった、『セブン-イレブン』のある店舗の取り組みがこちらです!

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

ノートを取り扱う『セブン-イレブン』に称賛の声!

同店舗が貼り紙でお知らせしていたのは、ショウワノート株式会社が販売する学習用ノート『ジャポニカ学習帳』を仕入れ始めましたという内容。

多くの文房具店が閉まっている夜に、子供のノートが急に必要になっても、同店舗に行けば手に入れられて助かりますね。

子供を育てる家庭に寄り添った、素敵なアイディアといえるでしょう。

Rimiさんの投稿には、子供を育てる親から、さまざまな声が上がりました。

・これは本当によくある!だいたい、20時過ぎくらいに起きるやり取り。

・私の家の近くのコンビニにも、お願いしたい。

・ありがたいな~。素晴らしい着眼点。

・これを発案した人は、天才だ。超助かる。

コンビニの取り組みについて、Rimiさんに聞いてみた

自身も子供を育てている、Rimiさん。写真を撮った店舗は近所ではなく、たまたま立ち寄った『セブン-イレブン』なのだそうです。

grapeがRimiさんに、「同店舗の取り組みについてどう思うか」と取材を行ったところ、このような返答がありました。

自宅の近くのコンビニではこのような取り組みがないので、素晴らしくありがたい取り組みだと感じました。

うらやましくてたまりません。

Rimiさん自身も、羨望の眼差しを向けた、同店舗のアイディア。

消費者に寄り添う姿勢に、多くの人が拍手を送りました!

ネット上で注目を集めた、コンビニの貼り紙についての記事をもっと読みたい人は、こちらをご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

子供の画像

母親「散らかし方が…」 自宅の光景に「ツボった」「こだわりを感じる」2歳の息子さんを育てる、母親の、かめ(@ktan0v0)さん。ある日、息子さんが自宅の床に、さまざまな容器を散らかしていました。

手書きのパンフレットの画像

【感動】約50年前のパンフレット 実は、父親が手書きしたもので…2025年8月、ゆっぺ(@yuppev)さんは、自宅の断捨離をしていた際に出てきたという、手書きのパンフレットをXで公開。

協力
@2017Rimi

Share Post LINE はてな コメント

page
top