幼稚園に行きたがらない息子 母が理由を尋ねると…「なんだか胸が痛い」「泣ける」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
幼い子供を育てていると、幼稚園や保育園に行くのを拒まれる時があるでしょう。
どんなに頑張って連れて行こうとしても抵抗され続けると、疲れすら感じてしまいますよね。
しかし、行きたがらない理由を本人に聞けば、親も納得できるかもしれません。
幼稚園に行きたがらない息子が?
子育て中の、ちあき(@PV74zOitlpACXaj)さんが、いつものように息子さんを幼稚園に連れて行こうとした、ある日のことです。
ちあきさんは、我が子が幼稚園に行き渋り始めていることに、気付いたといいます。そこで、息子さんにその真意を聞いてみることにしたそうです。
幼稚園で嫌なことがあるかを聞くと、息子さんは「ある」ときっぱり答えました。
その返事を聞いて心配になったちあきさんが、「何があったの?」と優しく尋ねると…。
「ようちえん、ママがいないの」
※写真はイメージ
ママがいなくてさびしいだけだった…!
幼稚園で嫌なことがあったのではと気にかけていた、ちあきさん。その心配はいらなかったものの、こんなにかわいい言葉を聞いたら、嬉しさと切なさで泣いてしまいそうになりますね。
我が子から同じようなことをいわれた経験がある親は多い様子。共感を示す声が、多数上がりました。
・全く同じ理由で、昨日の11時前に息子を迎えに行きました!
・うちの4歳の息子も、同じ理由で行き渋る…。なんだか胸が痛いです。
・現在の我が家と同じ!「ママに会いたくなっちゃう〜!」と連日泣かれて、疲労困憊しています。
どんな理由で我が子が幼稚園や保育園に行きたくなくなるのかは、家庭によってそれぞれでしょう。
もし万が一、園に行き渋り始めたら、その理由をしっかり我が子に尋ねることが大切なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]