lifestyle

【マヨネーズでしっとり】メカジキと夏野菜の『梅みそソテー』が絶品 簡単レシピを紹介

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』のレシピ

2025年9月上旬現在、時間帯によっては過ごしやすいものの、まだまだ暑さが残る日もあります。

本格的な秋がやって来る前に、夏ならではの『味覚』をしっかり楽しんでおきたいところでしょう。

食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)のInstagramアカウント(kenko_mayo)が紹介したのは夏野菜をたっぷり味わえる、簡単レシピ。

メカジキを使った、食べごたえ抜群な一品ですよ。早速、気になるレシピを見ていきましょう!

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』

メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー

2人分の材料は以下の通りです。

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』の材料

まずは、梅干しの種を取り除き、包丁でたたきましょう。

メカジキはひと口大にカットし、食品用のビニール袋に入れます。

袋に『ケンコーマヨネーズ レストランの味』、ハチミツ、みそ、たたいた梅を加えて優しく揉み込んだら、5分ほど漬け込んでください。

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』

パプリカとナスは乱切りにします。

フライパンに『ケンコーマヨネーズ レストランの味』を入れて弱火で熱し、漬け込みダレごとメカジキを入れて炒めましょう。

メカジキに焼き色がついたらパプリカとナスを投入。さらに5分ほど炒めていきます。

全体に焼き色がついたら器に盛りつけて、刻んだ青じそをトッピングすれば、でき上がりです!

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』

ケンコーマヨネーズによると、マヨネーズを加えることでしっとりとした仕上がりになるといいます。

みそのコクに、梅のさっぱりとした風味が合わさり、ご飯がどんどん進むこと間違いなしですね。

レシピには「メカジキを食べる時はいつも調理法に悩んで、結局バターソテーになっていた…。次回はこれを作ってみる!」といった声が寄せられていました。

食卓のメインにぴったりな『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』。ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか!

ケンコーマヨネーズが紹介する『お手軽レシピ』がもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

鶏むね肉(撮影:grape編集部)

塩コショウ、みりん、砂糖は使いません! “ドリンク”を使って簡単『蒸し鶏』【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。

カボチャ(撮影:grape編集部)

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

協力
kenko_mayo

Share Post LINE はてな コメント

page
top