lifestyle

調味料を混ぜるだけ! めんつゆを使ったドレッシングに「え、本当に?」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『めんつゆドレッシング』を作る写真

うどんや、そうめんのつゆ以外にも、さまざまな料理に使える便利な調味料、めんつゆ。

筆者は、これまで煮物に使うことが多かったのですが、夏場は作る頻度が減るので、ほかの活用法はないかと思い調べてみました。

すると、ヤマキ株式会社のウェブサイトで、めんつゆを使って作るドレッシングのレシピを発見!

本記事では、その中の2種を紹介します。

使用するめんつゆは、どちらも2倍濃縮タイプです。

めんつゆの写真

1つ目の『めんつゆドレッシング』は、フレンチ風のドレッシング。

材料はこちらです!

●材料(4人前)

【A】酢 大さじ2

【A】塩 少々

【A】こしょう 少々

サラダ油 大さじ4

めんつゆ 大さじ2

大根・せん切り 1/4本分

水菜・4cm長さに切る 1/2束分

鰹節屋・だし屋、ヤマキ。 ーより引用

ボウルに【A】の材料を入れてよく混ぜ合わせていきます。

『めんつゆドレッシング』を作る写真

塩が溶けたら、油を少しずつ加えながら、さらに混ぜてください。

『めんつゆドレッシング』を作る写真

最後にめんつゆを加えて、再度混ぜ合わせれば完成です。

『めんつゆドレッシング』を作る写真

完成したドレッシングをサラダにかけていきます。

ヤマキのレシピでは大根と水菜でしたが、筆者はリーフレタスにかけてみました。

フレンチ風は、めんつゆのだしの香りがそのまま強く感じられます。

酢との相性も想像以上によく、さっぱり感が出ておいしかったです!

『めんつゆドレッシング』の完成写真

2つ目は『めんつゆサラダドレッシング その2』。マヨネーズを使ったドレッシングです。

材料はこちら。

●材料(作りやすい分量人前)

マヨネーズ 100g

めんつゆ 大さじ3

こしょう 少々

鰹節屋・だし屋、ヤマキ。 ーより引用

こちらも作り方は簡単で、すべての材料をボウルに入れて、よく混ぜ合わせるだけで完成です!

『めんつゆドレッシング』を作る写真
『めんつゆドレッシング』を作る写真

同じく、リーフレタスにかけて食べてみました。

感想としては、シーザーサラダドレッシングに近い風味です!先程のフレンチ風と比べると、だしの香りはあまり目立ちません。

筆者の家族にも食べてもらいましたが、「普通にシーザーっぽいけど…え、本当にめんつゆが入っているの?」と驚いた様子でした。

『めんつゆドレッシング』の完成写真

めんつゆがドレッシングに変身する、まさかのレシピ。

身近な材料を混ぜるだけですぐできるので、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

とんぺい焼きのレシピ

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。

出典
ヤマキ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top