ニンニクを油で炒めて、ごはん投入! チャーハンのレシピに「ビールが進みそう」「概念が変わる…!」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
料理の引き立て役であるニンニクは、香味野菜。
食欲を刺激する独特な香りが特徴で、無性に食べたくなる時もあるでしょう。
揚げ物や炒め物など、おかずを作る時によく使われますが、ごはんとの相性もいいものです。
スーパーが紹介する『珠玉のガーリックチャーハン』
料理のレシピを発信している、スーパーマーケット『マルエツ』のX(Twitter)アカウント(@maruetsu1945)は、ニンニクを使った一品を紹介しました。
その名も『珠玉のガーリックチャーハン』!
ニンニクの魅力を余すことなく引き出した料理で、調理工程を撮影していたカメラマンが「ガーリックチャーハンの概念が変わる…!」と絶賛しています。
必要な材料はこちらの10点。焼き肉のタレやバターなどが入ったチャーハンのため、ギュッと凝縮されたうま味が感じられますよ。
【材料】
・牛合挽き肉 50g
・ごはん 200g
・刻んだ青ネギ 2本ぶん
・薄切りのニンニク 1片
A 醤油 小さじ1と2ぶんの1杯
A 焼肉のタレ 小さじ1と2ぶんの1杯
・塩 少々
・コショウ 少々
・サラダ油 小さじ2杯
・バター 10g
『珠玉のガーリックチャーハン』の作り方
最初に、フライパンに油を引いてニンニクを入れたら、香りが出るまで弱火で炒めて取り出します。
次に、同じフライパンに牛肉を入れて、押し付けるようにして両面を炒めましょう。しっかりと焼き色が付いたらヘラでほぐし、塩とコショウで味付けをします。
ごはんを入れてほぐしながら炒めたら、『A』を回し入れてください。さらに炒めて青ネギとバターを加え、塩とコショウで味を調えたら完成です!
牛合挽き肉が入って、食べ応え満点。
油で炒めたニンニクのいい香りも漂い、食べるのが止まらなくなりそうです。
レシピを見た人たちからは「ビールが進みそうなチャーハンで、めっちゃおいしそう!」「今度絶対に作る」などの声が上がりました。
ニンニク料理を食べたい時に、あなたも作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]