ツナマヨにあの粉を入れると? 試した結果に「よく吸った」「ずっとやる」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。
筆者の家で人気のツナサンド。しかし、時間が経つとツナから出た水分をパンが吸ってしまい、しんなりしたサンドイッチになってしまいます。
「パンがしなしなにならない方法はないか」と調べたところ、あるものを少しだけ加えるといいのだそう。
気になった筆者が早速、試してみることにしました!
ツナサンドをしんなりさせない方法
ツナサンドのパンをしんなりさせないあるものとは、パン粉です。
ツナに混ぜる前に、パン粉はオーブントースターで1分加熱しました。焦げやすいので、加熱しすぎないように注意しましょう。
いつもはツナとみじん切りにしたタマネギのみをマヨネーズで和えていましたが、今回は焼いたパン粉も加えます。
様子を見ながら少しずつ加えてみたところ、ツナ缶1つに対し、焼いたパン粉を大さじ1杯程度がちょうどいい配合に感じました。
タマネギとマヨネーズの分量は、好みに合わせて調整しましょう。
後は、作ったツナフィリングをパンに挟むだけで完成!
今回は朝作ったサンドイッチを昼ごはんまで置いておきました。
いつもはツナやタマネギから出る水分に悩まされていたのですが…。
昼ごはんに食べてみると、べちゃっとした感じはありません。タマネギの水分やツナの油をパン粉が吸っており、ちょい足しは成功といえるでしょう!
しんなりしたパン粉は、ツナフィリングのつなぎのような役割もしていたようで、パンともよくなじんでいて食べやすかったです。
パン粉をトースターで焼いて混ぜるだけなので、とても簡単!次回からも筆者の家では、ツナサンドにはパン粉が必須になりそうです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]