塩昆布とごま油で最高にうまい… 『あの野菜』の簡単レシピとは?
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- kasu__meshi
夏に旬を迎える、みずみずしいトマト。
炒め物や煮込み料理にも使われ、そのまま食べてもおいしい万能野菜ですよね。
スーパーマーケットに多く並ぶ夏の時期には、常備してあるという家庭も多いのではないでしょうか。
Instagramで火を使わない副菜レシピを紹介している、かすみ(kasu__meshi)さんは、トマトが「一瞬でなくなる」という簡単レシピを紹介しています。
材料はたった3つ!? 時短トマトレシピ
なんと材料は、トマト、塩昆布、ごま油のみ!調理時間はたったの3分です。
かすみさんいわく、塩昆布とごま油だけで最高においしい一品になるのだとか。
【材料】
・トマト 1個
・塩昆布 5g
・ごま油 小さじ2
まず、トマトのヘタを取って角切りにします。
ボウルに切ったトマトと塩昆布、ごま油を入れて、優しく混ぜたら完成です!
材料も少なく、家にある調味料ですぐに作れるのが嬉しいポイントですね。
トマトは好きな大きさに切ってOK。ミニトマトで作ってもおいしいのだとか。
ネットでは「早速作りたい!」との声が多く寄せられています。
・なんで今までやらなかったんだろう…。
・早速今日帰ったら作ります!
・作り置きして冷やして食べたい!
あと一品欲しい時や、作り置きにもぴったりな簡単レシピ。
今晩のおかずに作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]