trend

まるで完成したパズル シンデレラフィット弁当に「芸術作品」「一生眺めたい」【驚きの弁当4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

弁当の蓋を開けた瞬間に広がる、美しい盛りつけ。

思わず「完璧!」と声に出したくなる盛りつけに出会うことは、日常の中でもそう多くはありません。

インターネット上では、見た人を一瞬で魅了するほどピッタリと詰められた弁当が話題となり、多くの人が心を奪われました。

その仕上がりは、まるで芸術作品のようだったのです。

『シンデレラフィット弁当』が注目を集めた理由

SNSでお弁当の写真を投稿している、おぺこやん(@opeko9618)さんが披露したのは、長方形の弁当箱におかずを隙間なく詰め込んだ『シンデレラフィット弁当』。

色とりどりのお弁当

※写真はイメージ

ウインナーやピーマンなど身近な食材を用いながらも、きれいに収まった盛りつけは、まるでパズルの完成形のように見えます。

「おかずの選び方も文句なし」「日本の弁当文化の究極の形ではないか」といった声もあり、美しいだけでなく食欲をそそる弁当として、多くの人を引きつけました。

弁当が生み出す驚きとボリュームの世界

弁当の魅力は、見た目や味だけではなく、思いもよらない仕掛けや迫力にもあります。

家庭ごとに工夫やスタイルが異なり、そこには作り手の個性や愛情が表れているでしょう。

本記事では、そんな日常を少し特別にしてくれる弁当の一場面を取り上げました。

弁当の中に隠された驚きの仕掛け!

弁当の楽しみといえば、蓋を開けた瞬間の彩りや香り。

けれども、それだけでは終わらない仕掛けが隠されていたら、食べる時間がさらに特別なものになりますよね。

『シンデレラフィット弁当』を披露した、おぺこやんさんがXに投稿した弁当は、見た目はごくシンプル。

梅干しがのった白ご飯に、卵焼きとハンバーグという王道の組み合わせでした。ところが、食べ進めるうちにその本当の姿が明らかになっていきます。

おかずの配置1つで、弁当はただの食事からイベントへと変わるのだと感じさせられる1枚です。

デカッ!母が作る特製弁当

6人の子供を育てている、りぃまる(@ri_maru0513)さんが、春休み明けに高校2年生となった息子さんに用意したのは、まさに迫力満点の特製弁当。

蓋を開けた瞬間、盛りつけられたショウガ焼きがはみ出すほどのボリュームに驚かされます。

好物を詰め込んだ弁当は、「高校生には嬉しい」「豪快で最高!」とインターネット上で話題に。

りぃまるさんは特製ダレで味つけを工夫し、息子さんからも「おいしい」と喜ばれたそうです。

愛情がそのまま形になったような一品に、思わず笑顔になってしまいます。

豪快すぎる弁当の正体

弁当といえば、彩りを考えておかずを並べるのが一般的。けれども、そんな常識を覆す動画がインターネットで注目を集めました。

TikTokで『おっさんが弁当を作るだけ』と投稿を続けている、ossanbento(ossanbento)さん。

この日、弁当箱に詰められたのは、たった1種類のおかずだけ。

わずか1秒で完成する潔さに、「斬新すぎる」「豪快すぎて笑った」とコメントが殺到。

ossanbentoさんらしいユーモアと愛情が感じられる弁当作りに、多くの人が驚かされました。


[文・構成/grape編集部]

「げんきい!」 小学生の国語の珍解答に「笑った」「元気もらえた」【子供の解答4選】子供たちがテストや宿題で見せる爆笑必至の珍解答を4つ集めました。人前で読む際は注意が必要です。

宿題プリントに書かれた娘の答え 理由を知って「涙出た」「抱きしめたい」【想像力豊かな子供4選】小学生の宿題やテストに登場する珍解答は、真剣だからこそ生まれるユニークな発想の結晶です。算数の問題で思わず笑ってしまう答えや、父親が驚いた漢字の間違いなど、予想外の一幕に心が和み、多くの人を笑顔にしたエピソードを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top