lifestyle

『シガール×クーリッシュ』 絶対においしい衝撃コラボを実際に作ってみた

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ヨックモッククーリッシュ』画像

株式会社ヨックモック(以下、ヨックモック)の看板商品『シガール』と、株式会社ロッテ(以下、ロッテ)の人気アイス『クーリッシュ』。

ヨックモックの『シガール』といえば、サクサクのラングドシャをくるりと巻いたロングセラーの洋菓子。紅茶やコーヒーのお供として長年愛されてきた定番スイーツですよね。

一方、ロッテの『クーリッシュ』は、手軽に吸って楽しめるパウチ型アイスとしてお馴染み。冷たさと滑らかな食感で、特に夏に欠かせない人気商品です。

実は、この2つを使った『ヨックモッククーリッシュ』なるアレンジをロッテがXで紹介し、話題を呼んでいます。

果たして、この2つを組み合わせたレシピとは一体…。筆者が実際に試してみました!

シガールとクーリッシュの写真

まずは『シガール』を1本開封します。

『シガール×クーリッシュ』を作る写真

先端に、少し柔らかくなるまで揉み込んだ『クーリッシュ』の口部分を装着。

『シガール×クーリッシュ』を作る写真

ここで『シガール』に『クーリッシュ』を注入していきます!

『シガール×クーリッシュ』を作る写真

これで『ヨックモッククーリッシュ』の完成です。

ひと口かじると、『シガール』のサクサクとした軽い食感が楽しめます。そこに冷たくて濃厚なバニラアイスが詰まっており、口の中で一気に味が広がりました。

『シガール×クーリッシュ』の完成写真

『シガール』の形状によってはうまくアイスを注入できない場合もありますが、食べるごとにアイスを注入しても十分に楽しむことができますよ!

何本も試したくなる、冷たさと甘さの究極のコラボレーション。

上品な甘さとさっぱりしたアイスが融合した『ヨックモッククーリッシュ』は、手軽さ以上に感動のおいしさがありました。

『シガール』と『クーリッシュ』を見かけたら、ぜひ一度試してみてください。おやつ時間が、一気に特別なものになりますよ。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

カボチャのパンケーキを作る写真(撮影:小泉明代)

ホットケーキミックスと混ぜたのは…? 旬の食材に「きれい!」「優しい甘さ」【カボチャレシピ】夏に収穫され、秋から冬にかけて旬を迎えるカボチャ。和洋中のいろいろな料理で楽しむことができますね。ホクホクした食感と優しい甘さはお菓子作りに使うこともあるでしょう。 今回はカボチャとホットケーキミックスで手軽に作れるパン...

食べた家族が「また作ってね!」 サツマイモを千切りにして…?【旬レシピ】秋といえば、甘くてホクホクしたサツマイモがおいしい季節ですよね。 焼いたり、ふかしたりと定番の食べ方もいいですが、いつも同じ調理法だと少し飽きてしまうことも…。 そんな時にぴったりな、サツマイモのアレンジレシピを見つけた...

出典
株式会社ロッテ

Share Post LINE はてな コメント

page
top