lifestyle

1週間、毎日違う『玉子焼き』を入れられる! マンネリ解消アイディアを調査&実践【簡単レシピ】

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玉子焼き

日々のお弁当作りに欠かせない存在の1つ、『玉子焼き』。サッと作れるうえに、お弁当箱の隙間をしっかり埋めてくれる、頼もしいおかずですよね。

ただ、同じ味つけを繰り返している筆者宅では、自分自身も家族も「またこれかぁ」と、ちょっぴり飽き気味…。

そんな時にヒントをくれたのは、高校時代の友人たちです。久々に集まった際、自炊の話題で盛り上がり、それぞれの『家庭の玉子焼きアレンジ』を教えてもらいました。

試してみると、いつものお弁当がグッと新鮮に!マンネリ解消のきっかけに、参考にしてみてくださいね。

いろんな家庭の『玉子焼きアレンジ』を試してみた!

手軽にできる3つのアレンジを、写真つきで紹介していきます。

甘めの味つけが絶妙!ハム入り玉子焼き

まずは、スライスハムを使った玉子焼き。卵液に砂糖を加えて甘めに仕上げるのがポイントです。

玉子焼き用フライパンに卵液を流し入れ、スライスハムを2枚並べます。

玉子焼き

後は卵液を何度かに分けて注ぎ足しながら、くるくる巻いて、焼いていくだけ。

甘い玉子焼きにハムのしょっぱさが加わり、味のバランスも抜群です。断面もかわいらしく、お弁当がぱっと華やぎます!

玉子焼き

食べごたえ抜群な、ほうれん草&チーズの玉子焼き

ホウレンソウとチーズ入りの玉子焼きは、冷凍のホウレンソウを使い切りたい時にもぴったりです。

卵液にホウレンソウを混ぜてフライパンに注ぎ、玉子焼きの中心部分になるよう、ミックスチーズを一列に置きます。

玉子焼き

卵液を数回に分けて巻く際、最後のひと巻きは、ホウレンソウのない卵液だけを使うのがきれいに仕上げるポイント。

こうすることで、ホウレンソウが表面から飛び出さず、崩れにくくなりますよ。

玉子焼き

アレンジ無限!ふりかけ玉子焼き

混ぜるだけの簡単アレンジを実践!

お好みのふりかけを卵液に加えて混ぜたら、後は通常通りに玉子焼きを作るだけです。

玉子焼き

ふりかけの種類を変えれば、毎回違う味を楽しめるので、忙しい朝でも簡単にバリエーションが増やせますね。

そのほか、友人たちの家庭ではこんな具材もアレンジとして活躍しているそうです。

・シラス

・焼きのり

・青のり

・ザーサイ

・残り物のカレー

・長ネギとベーコン

・ミックスベジタブル

これだけバリエーションがあれば、1週間、毎日違う玉子焼きをお弁当に入れることも可能でしょう!

気になるものから、もしくは冷蔵庫に残った食材に合わせて、ぜひ気軽にアレンジを楽しんでみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

【最強おかず】レンコンが秒で消える! 家族が取り合う『レンコンのから揚げ』の作り方大人も子供も大好きな定番のおかずといえば、から揚げ。 から揚げと聞くと、鶏肉を思い浮かべる人が多いでしょう。 筆者の家でも鶏肉のから揚げは人気メニューですが、先日作ったあるから揚げが、鶏肉をさらに上回る争奪戦になりました...

『バリバリウインナー』を作る写真

あなたも今日作れる! 外はサクッ、中はジューシーな『バリバリウインナー』2025年9月現在、SNSで話題になっている料理『バリバリウインナー』を知っていますか。SNSでは「食感にハマった」「つまみに最高すぎる」とレシピに挑戦する人が続出しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top