余った天ぷら、どうしてる? 『定番料理』に入れてみると…「味が染み込んでおいしい!」
公開: 更新:

撮影:grape編集部

子供が「初めての味!」と感動 味噌汁にちょい足しした『意外な調味料』が?寒い季節になると、味噌汁がよりおいしく感じますよね。 家庭の定番メニューの味噌汁ですが、中に入れる具材を変えれば、自由自在にアレンジを楽しめます。 本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『キノコと鶏の味噌バタ...

冷凍グラタン×サツマイモ 重ねたら「手が止まらない」絶品料理ができた!ある日、スーパーマーケットにサツマイモを買いに行った、筆者。 冷凍コーナーで見つけたマルハニチロ株式会社が販売する冷凍食品『えびとチーズのグラタン』も合わせて、一品作ってみました!






家庭によって、味噌汁の味は変わりますよね。
使っている味噌の種類だけではなく、具材の大きさや量なども違うので、人に聞いてみると新しい発見があるものです。
SNSで、味噌汁に『あるメイン級の食べ物』を入れるかどうかが話題になっているのを、たまたま見かけた筆者。
その食べ物が味噌汁に入っているのを見たことがありませんでしたが、「意外と合うかも!」と思ったので、挑戦してみることにします。
味噌汁に入れたのは…余りものの『天ぷら』!
食卓に並ぶと、テンションが上がるこの食べ物。好きな人は多いでしょう。
撮影:grape編集部
そう、筆者が用意したのは…天ぷらです!
サクサクとした衣の食感と、食材を引き立てる油の甘みが、なんともおいしいですよね!
しかし、胃が油に負けてしまい、一度の食事ですべてを食べきれないこともしばしばありませんか…。
天ぷらは時間が経つと、衣が油を吸ってしまうので、ベチャベチャとした食感に変わってしまいます。
そんな余りものの天ぷらを、味噌汁に入れてしまうのだとか。
撮影:grape編集部
筆者は、「汁を吸った衣が全部はげたら、どうしよう」と思いながらも、いつもの味噌汁にちくわの天ぷらを入れてみることにしました。
しばらく味噌汁に漬けてから、天ぷらを食べてみると…。
撮影:grape編集部
衣に味噌汁が染み込んで、天ぷら自体がコクのある味になっている!
ちくわの天ぷらということもあり、とにかく味噌との相性が抜群です。
食べる手が止まらず、気づけば、天ぷらをペロリと食べきっていました。
味噌汁にも天ぷらの油が溶けだしていて、いつもよりリッチな味わいに…!
すっかり、天ぷらを入れた味噌汁の味にハマってしまった筆者。好んで作る家庭があることに、納得しました。
あなたも、天ぷらを食べることがあれば、ぜひ、味噌汁にも入れてみてください!
いつもと違う味に、驚くこと間違いなしですよ!
[文・構成/grape編集部]